うしろめたさの人類学
うしろめたさの人類学
松村圭一郎
ミシマ社
2017年9月16日
Amazonで購入 >>
カーリルで見る >>
27件の記録
とろろろ
@toromochi
2025年5月20日
気になる
読みたい
柚高
@kato_8yutaca
2025年5月20日
読み終わった
sun
@book3
2025年5月15日
気になる
🌾
@kanaho_3
2025年5月11日
気になる
_toooofu
@_toooofu
2025年5月6日
かつて読んだ
bus
@busco
2025年5月3日
かつて読んだ
再読中
もん
@m-708naoya
2025年4月13日
買った
積んでる
@ ウィー 東城店
かしわばら
@kasiwabarabara
2025年4月1日
読みたい
IORI
@tammtam
2025年3月30日
読み終わった
sisley
@sisley_
2025年3月26日
読み終わった
まだ、ぼんやりとした印象が残るばかりだけれど、(じぶん自身の経験として)輪郭のくっきりとしたものにしていきたい。
🌦️
@restgoogoo
2025年3月20日
気になる
sisley
@sisley_
2025年3月19日
買った
五日
@itkkti_1986
2025年3月16日
気になる
しする
@seethroughwoman
2025年3月9日
気になる
山田志穗
@yamadashiho_
2025年3月9日
気になる
わのむら
@V_of_0
2025年3月9日
読みたい
社会における居心地の悪さ、こういう本で考えを増やしながら立ち向かいたいと思う 読みたい
もとろーる
@mhaya028
2025年3月9日
かつて読んだ
bus
@busco
2025年3月7日
かつて読んだ
再読中
nogi
@mitsu_read
2025年3月7日
積読中
読書会で贈与の本の話が出た時に、そういえば積んだままだ……と思い出した
r i k a
@icgjamjam
2025年3月7日
かつて読んだ
・
@utau
2025年3月2日
読み終わった
エチオピアでのフィールドワークの中で体感した、生活に根差した贈与の概念。視点をずらして眺めていくことで見える、個人間での贈与から経済、社会に意識を繋げていく。面白かったです。
宵菓
@yoruno_okashi
2025年2月28日
かつて読んだ
うみ
@udn_dn
2024年2月27日
読み終わった
𦒉
@q20471
2024年2月6日
かつて読んだ
村崎
@mrskntk
2024年1月14日
うしろめたさにはずいぶん長いこと悩まされています。でもうしろめたさからの解放の本というよりは、世界にもっと目を向けていこうということに重点を置いている本でした。
足下研
@KenAshimoto
2022年10月16日
買った
読み終わった
gn8tea
@gn8tea
1900年1月1日
気になる
読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved