遠慮深いうたた寝 (河出文庫)

遠慮深いうたた寝 (河出文庫)
遠慮深いうたた寝 (河出文庫)
小川洋子
河出書房新社
2025年2月6日
17件の記録
  • 森々
    森々
    @mori_hkz
    2025年11月16日
    やっぱり文章、考え方や感覚が好きだなーと思える一冊。作品の時よりも小川洋子さん自身が身近にある。 「ブラフマンの埋葬」「琥珀のまたたき」「ことり」「小箱」について作品の誕生した経緯(周辺環境)が書かれており、ファンとしてはとても興奮した。特に「ことり」が好きなので何回か話題に上がっていて嬉しい。そして、数学・野球・ラジオと来たら「博士の愛した数式」。「小箱」は読んだ時にはよくわからなかったけれどガラスの箱の供養の話を読んでから造詣が深まった。 田辺聖子、森茉莉、小池真理子などにも興味が出た。調べて読もうと思う。 エッセイの中のP258「恋愛は読書によく似ている」、P262〜の「小説における言葉の美しさとはつまり、一文一文、一語一語に対する慎重さに尽きる」という話は考え方が自分にとっては新しいもので勉強になり、それについて述べられている文には納得がいく。「小説における〜」の部分は文章を書く際に役に立つのではないか。 信号待ちでも登校時でも、感じ方と表現の仕方が自分にはあっていて、小川さんの作品はやっぱり「好きだ」しか出てこない。
  • 小川洋子の作品は小説しか読んだことがなかったのでエッセイをはじめて読んでみることに(まだ読んでいないけど) このきっかけをくれた河出文庫とヒグチユウコさんのフェア、ありがとうという気持ち。 帯と封入されているしおりがとても素敵。
    遠慮深いうたた寝 (河出文庫)
  • m
    m
    @kyri
    2025年11月3日
  • しき
    しき
    @shikishaa
    2025年10月29日
  • よんさわ
    よんさわ
    @mimosa2185
    2025年10月17日
    はなきんですね〜 毎日しんどいことが多すぎる 優しく穏やかな気持ちになりたくて 選んだ一冊!みなさまよき週末を〜
  • つむぎ
    @booklv02
    2025年10月17日
  • mimo
    mimo
    @mimorial
    2025年10月6日
    昨日ジュンク堂寄ったときに気になって、でも買わなかった。今朝まで頭に残ってるから、また出会ったら買いたい。
  • deepend
    deepend
    @deepend
    2025年9月20日
  • まめ
    まめ
    @omame0425
    2025年9月20日
  • ひつじ
    ひつじ
    @hitsuji_zzz
    2025年9月19日
    文庫本も単行本とおなじ装丁で嬉しい。すべすべ滑らかな陶器のような表紙…♪ ちまちまうたた寝しながら読んだ。多分何度も読み返すと思う。
  • ぽむ
    @marikonion
    2025年7月18日
  • エイ
    @naeil
    2025年6月5日
  • ちの
    ちの
    @chino_58
    2025年6月5日
  • eau
    eau
    @eau____
    2025年6月5日
  • クロ
    クロ
    @a____o
    2025年6月3日
  • 小林音
    小林音
    @yoru_yonaka
    1900年1月1日
    続きが最近出たと知り購入。 図書館で読んで、うっとり、溜め息が出るようなエッセイをあまり知らない。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved