Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
かなむに
かなむに
かなむに
@kanamuni_1021
かなむにです。積読が多すぎるので、3冊読んだら1冊本を買ってもいいと言うルールを課しています。海外文学やSFが好きですが難しいのはあまり読めません。でも少しずつ読みたい気持ちはあります。 本の感想と日記を一緒に書いていくつもりです。
  • 2025年7月11日
    満ちみてる生
    満ちみてる生
    江國香織さんなどがおすすめしていたので昔読んだ。主人公の親が、子供を持てとすごく言ってくるので、子供を持たないことにした私はしんどかった。本は手放してしまった。
  • 2025年7月10日
    それいけ!平安部
    すごくいい話で泣きそうになっちゃった
  • 2025年7月10日
    ナイトメア・アリー
    ナイトメア・アリー
    映画を見て。原作の方が面白いらしい。
  • 2025年7月10日
    哀れなるものたち
    哀れなるものたち
    Kindleで買ったんだけど、なんでか読み進められず…紙で買い直したい。
  • 2025年7月9日
    エヴァーグリーン・ゲーム
    エヴァーグリーン・ゲーム
    単行本で読んだんだけど、すごく良くて、しかも文庫の装丁も素敵すぎるので欲しくなった。
  • 2025年7月8日
    人形のアルファベット
    人形のアルファベット
  • 2025年7月6日
    さみしい夜のページをめくれ
    前作が良かったので。今回は読書の話らしく楽しみ。 2025/07/09 読み終わった。口パクで本を読んでみるのが結構良かった。
  • 2025年7月6日
    去年、本能寺で
    気にはなるけどなんだか難しそう。 文字禍を読めたら読みたい。
  • 2025年7月6日
    自己否定をやめるための100日間ドリル
    自分を大切にするために、というのを夏の自由研究にしたくて買ってみた。
  • 2025年7月5日
    創作者のための読書術
    創作者のための読書術
  • 2025年7月2日
    時ひらく
    時ひらく
    日本橋三越行ったことないから行ってみたくなった。ファンタジー要素多めの短編集でした。
  • 2025年6月27日
    七王国の玉座(下)改訂新版
    七王国の玉座(下)改訂新版
  • 2025年6月27日
    時ひらく
    時ひらく
  • 2025年6月27日
    地図と拳
    地図と拳
    2025/07/09 面白かった。建築小説でもあり戦争小説でもある。 日本が戦争に負けるであろうと、論理的に指摘しても、戦場には軍人の論理があるので説得できないと言うところにやるせなさを感じた。 あと安井が、とにかく日本は絶対に勝つ!と信じ切ってる人で嫌だなあと思うんだけど、最期は悲しかった。こうやって、天皇や日本のことをずっと信じてきた人の人生はなんだったんだと思う。こんな人を出さないためにも戦争はするべきではない。 単行本で読みましたが、700ページ近くあって重かった!2段組にするとか、もう少しなんとかしてほしかった。
  • 2025年6月27日
    ことり
    ことり
    虫の箱に処女の油を塗る爺さんが出てくるところ以外は好き。
  • 2025年6月25日
    群れから逸れて生きるための自学自習法
  • 2025年6月25日
    レイシズム
    レイシズム
  • 2025年6月25日
    戦争と法 命と暮らしは守られるのか
    2025/07/07 90ページまで読みました。日本が戦争になったら、どのような法律が適用されて、どうなるのかを書いています。日本は戦争になったら、家屋倒壊や弔慰の補償はないし、復興もかなり困難だし絶対に戦争したらダメとしか思えないです。(他の国も戦争はダメですが) 戦後の軍人以外に補償を適用するための裁判や、福島第一原発の事故の顛末を読むと、日本ひどすぎないか?と落ち込みます。
  • 2025年6月25日
    すべての原付の光
    表題作だけ読んだけど最高すぎる。今年いち。
  • 2025年6月23日
    吸血鬼は夜恋をする
    吸血鬼は夜恋をする
    吸血鬼のアンソロジーかと思ったらそうではなく、SF(奇想)アンソロジーだった。「レミングとの対話」「頂上の男」「地球のワイン」「吸血鬼は夜恋をする」(これは書物の王国の吸血鬼で読んでいた)がお気に入り。
読み込み中...