

森 英一
@mori_hkz
毎月3冊読了を目標にしています。好きなジャンルはミステリとヒューマンドラマ。吉本ばなな、小川洋子、蝉谷めぐ実、伊与原新、多崎礼(敬称略)が好きです。新書や実用書もたまに読みます。感想は呟きますが大したことは言えません。
- 2025年5月6日「違うこと」をしないこと吉本ばなな読み終わったかなりスピリチュアルな内容で驚いたけど読んでいるうちに納得する。 自分の「なんか違う」気持ちに正直になって周り流されていないか、「違わない」選択肢はどれか模索すべき、「違う」選択肢を取り続けると悪循環にはまって抜け出せなくなると学んだ。
- 2025年5月4日絵のない絵本アンデルセン,川崎芳隆読み終わった美しい文章から世界各地の美しい風景がありありと浮かぶ、まさに「絵のない絵本」だった。少しの読みにくさはあれど文も風景も美しく、子どもに対しての慈しみも深く読んでいて飽きない。
- 2025年5月3日
- 2025年4月27日
- 2025年4月22日幸せな家族鈴木悦夫読み終わったこれ本当に児童文学?? 登場人物たちの性質や想いがかなり悪質。小学生の語りで淡々と進んでいくからそんなに重く感じられないだけで随所に悪意が感じられる。 ただ犯人は途中でなんとなくわかるが真相は意外なものがあって、最後はなかなか後味が悪くて面白い。
- 2025年4月19日誰が勇者を殺したか(1)toi8,駄犬読み終わった最後の方はラノベっぽいなと思ったけどかなり楽しめた。 ちゃんと国の背景があって登場人物たちの苦悩があって、会話は多いがキャラクターだけが動いてない、ちゃんと物語自体が進んで謎が解決されている。 ラノベ苦手な人にもお勧めできると思う。
- 2025年4月19日
- 2025年4月16日
- 2025年4月16日星の時クラリッセ・リスペクトル,福嶋伸洋読み終わった自分には難しかった ただ最後の方にあった(確か)「小さな死を欲している」ってところはちょっと納得した 何が幸せで不幸か、死は良いもので生は傲慢か……
- 2025年4月3日
- 2025年4月1日
- 2025年3月31日
- 2025年3月25日
- 2025年3月23日緋色の研究えすとえむ,コナン・ドイル,駒月雅子読み終わった初シャーロックホームズシリーズ キャラクターが良い。二人の掛け合いが面白いのと第一部と第二部で雰囲気が変わって二回楽しめる 謎は最後まで全くわからない
- 2025年3月17日
- 2025年3月16日
- 2025年3月15日
- 2025年3月15日ことり小川洋子,小川洋子(小説家)読み終わった小川洋子作品の中で1番好きかもしれない。 静謐で温もりのある雰囲気が小川洋子作品の特徴だと思うんだけれど、その中でも不安定さが強く、物語の終わりまでに良いことは起きないんだろうなぁ……と漠然とした不安を抱く作品だった。
- 2025年3月15日
- 2025年3月15日
読み込み中...