うたうおばけ (講談社文庫)

うたうおばけ (講談社文庫)
うたうおばけ (講談社文庫)
くどうれいん
講談社
2023年10月13日
47件の記録
  • ぴーやま
    ぴーやま
    @pagumin
    2025年7月3日
  • とても読みやすいエッセイ。 事実は小説よりも奇なり。
  • misato
    misato
    @misato0410
    2025年6月15日
    面白かった!いろんなエピソードが面白かったけど、文庫版あとがきがすごく心に残ったなあ。小さな盾。
  • misato
    misato
    @misato0410
    2025年6月12日
    くどうれいんさんの『日記の練習』が良すぎて、蟹ブックスで買った。読み始めた〜
  • ma
    @1237
    2025年6月5日
  • あおくま
    @ao_kuma
    2025年6月4日
  • かえ
    かえ
    @kaepoyo
    2025年6月1日
    2025/05/24 読み始め。 2025/06/01 読了。 久しぶりに、あー、他にこの作家さんが書いた本も読みたい!と心の底から思った。 読んでいると、心の中に未だひっそり住んでる若い頃のわたしがちょくちょく顔を出してきた。 同じような年の頃、似たようなことがわたしにもあったよね?と、ニヤニヤこちらを見てる気がして、読み終わったあともちょっと心がくすぐったい。ふふふ。
  • かにまる
    かにまる
    @kanimaruko
    2025年5月30日
    文庫本は心臓の前で開くちいさな盾。 移動中や出先で文庫本を読んでいる時、文庫本で私の心を外の世界から守っている。悩みとか、考え事とか、多分視線とか。本を読んでいる時はそういったものから解放される。
  • ぽ
    @osmanthus-
    2025年5月30日
  • うみ
    うみ
    @__mert_
    2025年5月26日
    ひともまばらな終電間際の電車で読むのは、なんだかちょっとだけ格別な気がする
  • monet.
    monet.
    @monet
    2025年5月26日
    歌うような文章が好きだ〜
  • たす
    たす
    @lotus_tasutasu
    2025年5月21日
  • Hana
    Hana
    @s12
    2025年4月15日
  • 庭子
    @niwaniwa0919
    2025年4月14日
  • くどうさんの周りの方はおもしろい人ばかりだなあとぼんやり思っていたけれど、あとがきで「日記に書くことを増やすために高校に行き、日記をゆっくり書くために帰宅した」と書いてあるのを読んで、瞬間で忘れてしまうだけで私の周りの人もみんなおもしろいよなあと思った。
  • 春
    @gorogoropisshan
    2025年3月31日
    「殴るのに使うなら何の花がいいか」 「飼えるなら何が飼いたい?おれは観覧車」
  • hanakko
    @hana_0325
    2025年3月28日
  • ブリュー
    @m34y
    2025年3月28日
  • hanakko
    @hana_0325
    2025年3月27日
  • 406
    @406
    2025年3月26日
  • IORI
    IORI
    @tammtam
    2025年3月23日
  • yuki
    yuki
    @yuki0217
    2025年3月22日
  • amy
    amy
    @note_1581
    2025年3月21日
    くどうれいんさん、ずっと気になっていた人だった エッセイがうまい人、日常の些細な会話や出来事から思考を膨らませてそれを文章に落とし込める人にはどんな観察眼が備わっているんだろうと思う くどうさんのエッセイはどれも『嘘だろ!?』と言いたくなるような出来事が発生しているのだけど、それに対してくどうさんはあとがきで”わざわざ額縁に入れて飾ろうとしないだけで、どんな人の回りにもたくさんのシーンはあるのだと思います”と書いてあり、そう、そうなんですよね…と正座した 自分の日常に何かしらフックや特別性を発見することって、自分のことをよく見つめて特別な存在であると信じて生きていくことと同じだ。自分の生活や人生は生きるに値すると認識することだ くどうさんの言うような『額縁に入れて飾る』ようなシーンを生活のなかに発見できていきたい
  • ぽれん
    ぽれん
    @96cchan
    2025年3月19日
  • abook
    @abook
    2025年3月18日
  • ぴかぴか
    ぴかぴか
    @hikarinn13
    2025年3月16日
  • amy
    amy
    @note_1581
    2025年3月15日
    くどうれいんさん、ずっと気になっていた人だった エッセイがうまい人、日常の些細な会話や出来事から思考を膨らませてそれを文章に落とし込める人にはどんな観察眼が備わっているんだろうと思う くどうさんのエッセイはどれも『嘘だろ!?』と言いたくなるような出来事が発生しているのだけど、それに対してくどうさんはあとがきで”わざわざ額縁に入れて飾ろうとしないだけで、どんな人の回りにもたくさんのシーンはあるのだと思います”と書いてあり、そう、そうなんですよね…と正座した 自分の日常に何かしらフックや特別性を発見することって、自分のことをよく見つめて特別な存在であると信じて生きていくことと同じだ。自分の生活や人生は生きるに値すると認識することだ くどうさんの言うような『額縁に入れて飾る』ようなシーンを生活のなかに発見できていきたい
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年3月15日
  • Apricot
    Apricot
    @kk-
    2025年3月12日
    興味深い人が、たくさん登場 👻
  • つつ
    つつ
    @yomuyomu70
    2025年3月12日
  • ねりな
    ねりな
    @marill_4869
    2025年3月11日
  • はれあめ
    はれあめ
    @hareqme
    2025年3月11日
  • 白瀬世奈
    白瀬世奈
    @sn__yoonsul
    2025年3月11日
    メンタルダウンしてから初めて読み切れた本。笑えた本。
    うたうおばけ (講談社文庫)
  • orange.m
    orange.m
    @orange10
    2025年3月10日
    再読。やっぱり好きだなー
  • すこ
    すこ
    @scoooo_ne
    2025年3月10日
  • ぼたもち
    ぼたもち
    @botamoch1
    2025年3月10日
  • ねむい
    ねむい
    @fukufukuyoka
    2025年3月9日
  • おおはま
    @koki_0217
    2025年3月6日
    くどうれいんさんのお友達にまつわるエッセイなのに、なんだかドラマを見ているような気持ちになるような、そんな非現実感があった。 日常をすてきに彩れるのは言葉選びもそうだけれど、そもそものものの見方が素晴らしいのだなと思わされる。
  • 月明かり
    月明かり
    @book_dragon
    2025年2月13日
  • keke
    @keke
    2025年2月3日
  • ミドリ
    ミドリ
    @midori_su
    2024年9月19日
    うたうおばけ (講談社文庫)
  • yuki
    yuki
    @_yureen
    2024年4月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved