まだ大どろぼうになっていないあなたへ

17件の記録
- もちこ@mochiko247242025年9月16日読み終わった「そういうゲーム」に共通する読み心地。 生きていれば大変なことはたくさんあるけれど、大どろぼうになるための試練だと思えば、意外とがんばれちゃうかも? 理不尽なことに遭遇すると、心が削られるけど、そんなむしゃくしゃは、いつか大どろぼうになったときに見返してやればいい! 少し疲れた時に読むと、パワー充電できる絵本です。
- mikata@arhg_mkt2025年9月1日読み終わったヨシタケシンスケさんの本はやっぱいいなぁ。寒いとこからあったかいとこに入ってまったりさせてくれる感じする。そして絵本自体もとてもかわいい。本好きな方へのプレゼントしたら喜んでもらえそうな花束みたいな本だと思う。とても好き。
- ア@zeight_62025年8月27日読み終わったプレゼントした@ とほん念願のとほんさんにて、お友だちへ購入。 日本語とフランス語の両方を読み聞かせてもらった。フランスでは自由は手にするものではなく、結びつくものなんだそう。 このひともわたしも大どろぼうになれますように。それではまた1年後にね。
- 松本真波@_mm1771772025年8月15日読み始めた読み終わったまた読みたい読書日記@ 自宅知らず知らずのうちに誰かに、何かのルールに奪われてしまった「本当は自分が手にするべきだったもの」。そうか、大どろぼうになれば取り返せるんだ!なんて素敵な考え方だろう!! はじめに読んだ時は文章に目がいきがちだったけど、イラストに描かれているキャラクター1人1人にも物語が感じられて好きでした。
- みつば@mitsuba328292025年8月15日読み終わったこの絵本ができるまでの話も面白くて、好きな絵本になりました。 作者のヨシタケさんが行方不明になり、数日後に発見されました。なんとヨシタケさんは大泥棒に攫われて、「どろぼうを育てる絵本」を描くように指示され、この絵本を作ったそう。「完成した!」と思った直後に、その絵本を大泥棒に奪われてしまい、気がついたら保護された場所にいたのだそう。後日、ヨシタケさんが本屋さんに行くと、そこにはあの絵本が…!それが、この『まだ大どろぼうになっていないらあなたへ』だそうです