

mikata
@arhg_mkt
読書好き。本好き。本屋さん好き。図書館好き。本は良いものであると信じる集団に属したい。
- 2025年9月20日プロジェクト・ヘイル・メアリー 下アンディ・ウィアー,小野田和子読み終わった面白かったーーー!!!めちゃくちゃ読みやすかった!映画もぜひみてみたいな。SFってなんでこんなにドキドキして面白いんだろう。ネタバレをほぼ受けずに読めたことありがたかったので気になる人はぜひ本編を読んでほしい。ミステリに通じるものもある気がして、楽しさ倍増した。映画もどんな感じのなるのかな、楽しみ〜
- 2025年9月20日
- 2025年9月17日禁忌の子山口未桜読み終わったミステリー久しぶりにちゃんと読んだ気がする。最後までの勢いがすごかった。でもその種明かしは個人的にちょっとどうなんだろうって思ってしまって…いろいろ考えてしまった。読み応えあった。
- 2025年9月12日
- 2025年9月11日人魚が逃げた青山美智子読み終わったすごく読みやすくて、サクサク美味しいクッキーみたいな本だった。不思議と現実がいい感じのマーブルみたいできれいで、それで少し元気が出るような。#人魚が逃げた 銀座行ってみたくなっちゃった。
- 2025年9月8日エヴァーグリーン・ゲーム石井仁蔵読み終わったチェスできる人憧れが強い。チェスは楽しいんだけど、難しく感じてしまって久しくやってないもののもうルールもあやしいけど、そのゲームに熱中する様子とか読んでるだけでなぜだか熱くなった。
- 2025年9月4日死ぬまで生きる日記土門蘭読み終わった読めてよかった。著者の「死にたい」の発作はとてもわかる気がして、帰りたいとか、そう思ってるのは私だけではないんだなと嬉しく思ったり。死ぬまで生きるはそう思ってるけど、じゃあどうすれば?と考えたり、私の中にあるものがすごく反応したりで、泣きながら読んでた。きっと違う星にいるんだけど、その気持ち知ってる気がして勝手に心強く思えたりした。カウンセリングやっぱ受けてみようと思えたな。このタイミングで読めて本当によかった。
- 2025年9月1日くじら図書館ジドルー,ユディット・ファニステンダール,川野夏実読み終わったくじら図書館すごく行ってみたい。くじらはめちゃくちゃ憧れる動物なんだけど、その図書館のありかがまた最高で…バットエンドの物語私も苦手だからその気持ちわかるよって、お話したくなった。「大人に贈る美しい童話」と銘打たれてるのとてもわかる。私大好きです。いつか海辺で本を拾ったら海出るのは難しいかもしれないけど、海に向かって読み聞かせならできる気がする。
- 2025年9月1日まだ大どろぼうになっていないあなたへヨシタケシンスケ読み終わったヨシタケシンスケさんの本はやっぱいいなぁ。寒いとこからあったかいとこに入ってまったりさせてくれる感じする。そして絵本自体もとてもかわいい。本好きな方へのプレゼントしたら喜んでもらえそうな花束みたいな本だと思う。とても好き。
- 2025年9月1日孤独について小林えみ読み終わった孤独を寂しいと感じたことはないと言えば嘘になるけど、でもその寂しさ含めて、私は孤独を大切に思ってる。孤独であることは確実に私を救ってくれているから。孤独を味わって愛せるようになって、ようやく人と関われるような気がしてきた。孤独というのは私にとって安全安心な場所なのかもしれない。誰にも侵されないただ私だけのもの。
- 2025年8月30日本なら売るほど 2児島青読み終わった後追いで読む時の醍醐味は一気に既刊を読めることだなと思ったり。出てくる本は読んだことのないものばかりだけど、めちゃくちゃ気になってる。人が楽しそうにその本のことを語ってるのをみたり、その本にまつわる物語をみるとどうしても惹かれちゃう。読んでみたい。自分では手に取ることがなかなかないから余計そう思うのかもしれない。
- 2025年8月30日
- 2025年8月27日仕事の壁はくぐるのだ川島蓉子読み終わった新しい仕事が決まりそうで、そのことに不安も大きくて、思わずタイトルに惹かれて購入。 帯の「乗り越えなくても大丈夫!」の言葉に救われる。不安しかないけどでもおもしろそうで決めたのもあるし、おもしろがれればなんとかなるかなと思ったり。こんな風に働いてきた先人の女性がいるから私も今働けるんだろう。感謝しかない。
- 2025年8月24日ここは安心安全な場所植本一子読み終わったタイトルに惹かれて一気に読んだ。初めての著者さんだと思っていたら、以前往復書簡の本で読んでたことに気いた。どこでつながってるのか不思議。遠野の地での安心と安全についての語りはとてもリアルで内に響く感じがした。最近の私のコンセプトにも通じたりしたので今このタイミングで読めてよかったなぁ。もう1回読みたいし、他の著作も読んでみたい。
- 2025年8月24日森のはずれの美術館の話ゲオルグ・ハレンスレーベン,梨木香歩読み終わったとても素敵な絵本。文は梨木香歩さんだったので手に取ったのだけど、絵はゲオルグ・ハレンスレーンさんだった。何度も読み返したくなる。西洋美術館にもまた行きたくなってしまうな。梨木さんの文はなんでこんなに惹かれるのだろう。
- 2025年7月30日食堂かたつむり (ポプラ文庫)小川糸,石坂しづか読み終わったおいしそうなご飯が出てくる本が好きなのかもしれないと思ったり。つくること食べること大事なものを考えたりした。あったかい物語。読後は食べてないのにお腹が満たされる感じする。不思議だ。
- 2025年7月27日窓ぎわのトットちゃん黒柳徹子読み終わった初めて読むんだ。ずっと気になっていたけれど、なかなか手に取れず…学園での生活がすごく生き生きとして楽しそうでうらやましくあったり。戦争の話もじわじわ出てきてすごいリアルだなと思った。
- 2025年7月27日窓ぎわのトットちゃん黒柳徹子読み終わった
- 2025年7月26日天狗の台所(6)田中相読み終わった5巻買えてなかったことに6巻発売時に気づくなど。あの時は多分自分史上1番ヤバかった時だから仕方ないか…今こうやって続きが読めて美味しそうなお話で嬉しいことこの上ない。『出自は違えど〜』の言葉すごく大事だと思った。忘れたくないな
- 2025年7月17日とわの庭小川糸読み終わった
読み込み中...