
芽キャベツ
@booksandme
sapphic queer, feminist
2025年からの記録/📚韓国文学を多く読みます。
- 2025年10月1日声を出して、呼びかけて、話せばいいのイ・ラン,斎藤真理子,浜辺ふう気になる読みたい
- 2025年9月25日本と偶然カン・バンファ,キム・チョヨプ読みたい
- 2025年9月24日29歳、今日から私が家長です。イ・スラ,清水知佐子読み終わった面白かった。中盤になってやっと、この小説にでてくる登場人物たちが著者やその家族のことであることに気がついた(笑) 당근마켓(タングンマーケット)がニンジン市場と訳されていた🥕
- 2025年9月21日
- 2025年9月20日はじめてのヴィーガン日記ボソン,金みんじょん読みたい
- 2025年9月18日涙の箱きむふな,ハン・ガン読み終わった
- 2025年9月15日
- 2025年9月15日多聞さんのおかしなともだち 下(2)トイ・ヨウ読み終わった買った誰にも何にも思われたくない、自分の気持ちはしまっておきたい、理解されたくない、理解されるかわからない、わたしも自分のことがわからない、話を聞いて欲しい、無かったことにされたくない、わたしが何を感じて何を感じなかったかはわたしだけのものだ….自分の心の奥底にあるそういう感情たちが浮かび上がってくる感じ。
- 2025年9月15日多聞さんのおかしなともだち 上(1)トイ・ヨウ読み終わった買った
- 2025年9月10日文学カウンセリング入門キム・ギョンヒ,チン・ウニョン,吉川凪読みたい
- 2025年9月4日
- 2025年9月3日
- 2025年8月16日
- 2025年8月10日
- 2025年8月9日性/生をめぐる闘争福永玄弥借りてきたまたいつかかつて読んだふと思い出したまだ読んでる春先に途中までしか読めずに図書館に返却したっきりだったんだけど、6月にソウルのプライドパレードに行ったときに、性別を理由に軍を除籍させられたトランス女性の死を悼み、抗議•署名活動を行っている団体のブースを見つけたときに、この本を途中まででも読んでこの事件のことを少しでも知った状態で、この場所にいて良かったと思った。また余裕があるときに、つづきをちゃんと読みたい。
- 2025年8月9日
- 2025年8月8日わたしに無害なひとチェ・ウニョン,古川綾子借りてきた読んでる読み始めた一編目の「あの夏」を読み終わったところ。「あの夏」のアニメ化映画が、もうすぐ日本でも上映されるので、その前に原作を読んでみようと思って手に取った。まだ一編目を読み終えたところなのだけど、私はこの著者の書く物語が好きだという確信。 ____ 『わたしに無害なひと』というけど、わたしにとって無害なひとの話というより、わたしが誰かにとって無害であることはない、逆も然り、というような話がつまっているのだと思う。なんだか過去の自分の愚かさや幼さを呼び起こされる感じがする。でもそういうのから逃れられないのが人との関わりだと、そういうことなのだろうか。 「あの夏」 読み終わって泣きそうだった。よくわからないけど。韓国の話だけど、私もその感覚を知っていると思う場面が多々ある。水の描写が綺麗。 💭韓国語を勉強し始めて数ヶ月、韓国のレズビアンたちが自分たちのことを레즈と呼ぶ場面をよく見聞きして、日本語のその単語のように、레즈비언を레즈と呼ぶときに社会的に差別的なニュアンスがあるのか否か、それを言っているのが当事者が否かによって意味合いが変わってくるのかどうかが最近気になっていたから、その単語が含む差別的なニュアンスが言及されている場面があり、自分の中で疑問が少しクリアになった。(原文を確かめられていないから、韓国のお友だちにきいてみたい) 主人公は意識的にレズビアンという言葉を選択する人だとわたしは感じた。何故かわからないけど、そういう細やかなニュアンスを、この小説の中のキャラクターと、そしてこれを描いた著者と共有しているということ、国を跨いで私がこれを読んでいることを嬉しく思う、ああ私のような人間のための物語だと思った。
- 2025年7月26日ババヤガの夜王谷晶読み始めた
- 2025年7月25日
- 2025年7月21日
読み込み中...