Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
千代丸
千代丸
@chiyomaru_77
  • 2025年7月23日
    なつかしい時間
  • 2025年7月23日
    ある一生
    ある一生
  • 2025年7月23日
    割れたグラス (アフリカ文学の愉楽 1回配本)
  • 2025年7月23日
    この世界からは出ていくけれど
    この世界からは出ていくけれど
  • 2025年7月14日
    世界は私たちのために作られていない
    世界は私たちのために作られていない
  • 2025年7月14日
    東大夢教授
    東大夢教授
    読んだら先生のファンにならざらおえない。博物館でお会いしたことがあるが、まさにこの本通りの愉快で気さくな学者先生という印象。サスペンス作家でもあるという意外性も良い。
  • 2025年7月14日
    目の見えない白鳥さんとアートを見にいく
    気になっていてようやく読み始めた。 川内有緒さんの本は本当に読みやすい。 いかに自分が絵画を観ているようで観ていなかったことに気付かされる。 なかなか目の不自由な方と接することがないけれど、もっと白鳥さんみたいにフランクに一緒にいろんなことを楽しめる機会があればいいなと思った。白鳥さんのような友人がいたらなぁ。 映画も観てみたい。
  • 2025年7月13日
    食べることと出すこと
  • 2025年7月13日
  • 2025年7月13日
    女性はなぜ男性より貧しいのか?
    女性はなぜ男性より貧しいのか?
    常識を疑ってみることは大事。女性なら、今の自分がどう形成されたか、遡って振り返ってみてほしい。女の子のママだったら、必ず読んでみてほしい本。子供時代に読みたかった。
  • 2025年7月13日
    なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか
    なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか
    弱さ考とセットで読んでほしい。ちょっとでも日々に違和感を感じたら読むべき本。
  • 2025年7月13日
    わからない
    わからない
  • 2025年7月13日
    もし私が人生をやり直せたら
    もし私が人生をやり直せたら
  • 2025年7月13日
    強いビジネスパーソンを目指して鬱になった僕の 弱さ考
    もっと早く出会いたかった。わたしも数年前まったく同じ状況だった。あくせく働いている人、勉強で忙しい学生、みんな早く読んだ方がいい。
  • 2025年7月13日
    わたしを離さないで
    わたしを離さないで
    何度も読み返してしまう。未来を予見するかのようなリアル感。
  • 2025年7月13日
    動物たち
    動物たち
    どんぐりパンの恩返しが秀逸。
  • 2025年7月13日
    魚社会
    魚社会
    いつか魚に雇われる日がくるかもと真剣にイメージしてしまう。
  • 2025年7月13日
    商店街のあゆみ
    ノンフィクションのようなフィクションが好きだ。まさにそんな世界を可愛らしくミステリアスに描く、panpanyaさん独自の作品は、漫画だけど、漫画とは言い切れない。唯一無二の世界。
  • 2025年7月13日
    偶偶放浪記
    こんな旅の仕方があるなんて!フィクションの世界のようなリアルご近所旅。愉快な仲間のキャラの濃さがクセになる。この調子で次回作が待ち遠しい。
  • 2025年7月13日
    ワセダ三畳青春記 (集英社文庫)
読み込み中...