Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
かなしな
かなしな
かなしな
@kana5386
素敵なアプリを見つけられて嬉しいです。本は買ったり借りたりです。子供の頃からミステリーが好きですが、話題の本は手に取るようにしていきたいです。
  • 2025年11月4日
    競争の番人
    競争の番人
  • 2025年11月3日
    サイコパスから見た世界
    サイコパスから見た世界
    たぶん私の近くに居るので読みたい。
  • 2025年10月20日
    成瀬は信じた道をいく
    また順番待ちの本が廻ってきた!待ってましたの成瀬シリーズ。滋賀の知識は全然ないけれど、滋賀在住の友人に聞くと色々な地名や行事など、とても地域に根ざしているそうだ。テンポが良く、読みやすい。
  • 2025年10月19日
    変な家 文庫版
    4冊一気に廻ってきてしまった本たち…1冊間に合わなかった。また次の2冊を借りてきたわけだけど、古本として買ってきた本もあって。それがこれ。読み進める度にザワザワする本。あと少しで読み終わる。
  • 2025年10月13日
    頭のいい人が話す前に考えていること
    4冊中の3冊目まで来た!掴みから面白い。早く先を読みたい。自分の行動を振り返ったり、過去の会社の人々も含めて思い浮かべてる。
  • 2025年10月8日
    謎の香りはパン屋から
    2週間で4冊読み終えないといけないのの2冊目。パン屋でバイトしていたので、パン作りの描写も懐かしく読んでる!物事の端々からヒントを得て推理をしていくのが面白い。読みやすい本。
  • 2025年10月4日
    楽園の楽園
    楽園の楽園
    図書館で予約していた本、まさか重ならないだろうと思っていたら4冊重なったので、この2週間は積極的に読みます! 短くて読みやすそう。
  • 2025年8月21日
    一気読み世界史
    世界史弱いので読むべきだとは思ってる…!
  • 2025年8月10日
    か「」く「」し「」ご「」と「
    青春!そして伏線も面白く、サラサラと読めた。
  • 2025年7月20日
  • 2025年7月20日
  • 2025年6月29日
    エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術
    電車の広告で発見。読みたい。笑
  • 2025年6月23日
    鍵のない夢を見る
    1.2年前に辻村深月さんの本を読み始め、この作品が直木賞だと知り、まだ読んでないので読んでみたいな!
  • 2025年6月23日
    記念日
    記念日
    新聞で紹介されているのを見て気になった。少しずつ年齢を重ねていくなかでの漠然とした不安を感じている今、読むと良いのかなと。
  • 2025年6月23日
    こたえあわせ 伝説の舞台裏 落合博満対談集
    ドラゴンズファンとして読まないといけないとの使命感。
  • 2025年6月23日
    どうせそろそろ死ぬんだし
    宝島社が選ぶ第23回「このミステリーがすごい!」大賞の文庫グランプリだそう。
  • 2025年6月8日
    あの人を、脳から消す技術
    電車広告で見て、普通に身につけたい技術だなと思った。
  • 2025年5月27日
    それしか ないわけ ないでしょう
    東京新聞にヨシタケシンスケさんのインタビューが載っていて。記者の方が、(年齢に関するネガティブな気持ちが)『救われた気がした。』と書いてらして、私も読みたいなと。
  • 2025年5月22日
    今日がちょっと特別な日になる ヘアアレンジのルール
    図書館では返却された後に棚に戻す前の本が置かれている『ここの本も借りられます』のワゴンを必ずチェック。気になった物を借りてくる!髪長いけれどポニーテールでも長すぎるので借りてみた。
  • 2025年5月19日
    大人の流儀
    大人の流儀
    今Xを見ていたら、メンタル回復したきっかけとして、この本の中で、自分の背中を押してくれる一言に出会ったとのツイートを見て。
読み込み中...