tetsU_sh
@mitsu_0630
- 2025年11月24日
普天を我が手に 第一部奥田英朗読み始めた - 2025年11月23日
あなたが政治について語る時平野啓一郎読み終わった自分とごく近くの人間と「生活」をしていく中で社会(特にこの本で言及される「政治」)とどう向き合うのか。 社会のシステムとしてはそれに向き合わなくとも、もはや向き合わさないようなシステムを作り上げられている疑いもかけたくなる現状に対して、やっぱり向き合わなければいけないんだろんなを再認識する一冊でした。 - 2025年11月16日
- 2025年11月11日
そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。上野雄史,今井誠,坂井豊貴,安田洋祐,山口真一,星野崇宏読み始めた - 2025年11月10日
- 2025年11月3日
- 2025年11月2日
- 2025年10月20日
舟を編む (光文社文庫)三浦しをん読み終わった最近ドラマ化されたことをおぼろげに知っている中で読み始めました。ドラマをほとんど知らないことに、この役はこの人なのかななど空想しながら読みました。読了後ドラマの情報を調べてびっくり。ドラマには小説で描かれないひとがたくさんいたとは。 - 2025年10月13日
あたらしい散歩 専門家の目で東京を歩く大北栄人,林雄司読み終わった東京をある一つの視点で散歩する。おのおのが話すのは専門的な内容で、全てを理解して読み進めることは難しいのだけど、人の話を聞くときもそんなもので全てを理解しているわけではないし、全てを理解しなければいけないことでもない。 本を読む時間そのものを楽しめた気がした一冊でした。 - 2025年10月11日
- 2025年10月4日
- 2025年9月27日
- 2025年9月17日
- 2025年9月17日
熟柿 (角川書店単行本)佐藤正午読み終わった冒頭では乱れていた主人公の気持ちが柿が熟すようにゆっくりと落ち着いていき、それとともに外とのつながりを取り戻していく。熟柿という言葉を肯定する結末がとてもよかった。没頭してしまう小説でした。
読み込み中...


