翻訳できない世界のことば

翻訳できない世界のことば
翻訳できない世界のことば
エラ・フランシス・サンダース
前田まゆみ
創元社
2016年4月11日
49件の記録
  • 読むjnko
    @jnkoyomu
    2025年7月4日
    サウダージということばの意味を調べていて出会った。
  • noko
    noko
    @nokonoko
    2025年6月20日
    (この本で紹介した言葉から)すてきな会話のきっかけ以上のなにかを…感じ取ったとしたら、それはあなたが「人間」であることの証明です。なぜなら、本質的にすべての人が「言語」から同じものを感じとるのです。 わたしたちは、それぞれ異なる個人的な経験を自分らしく表現したいし、自分をほかの人と区別したいと思っています。でも、それと同時に、わたしたちはみんな、同じ「素材」でできています。…言葉は、わたしたちが相手を正確に理解するのを助けてくれるし、文化のちがいから絶えまなく生じる疑問を解決し、境界をこえさせてくれるのです。 →この人の人間観と言葉へのゆるぎない信頼にグッときた。
  • 餃子
    餃子
    @gyoza__y
    2025年6月17日
  • とある読書会で、発表者が、なぜか自作のゲームをつくってきたときに出てきた本。 (課題本はまったく別の本だったので、いまだに謎) 気になっていたのを図書館で見つけたので、その場で読んだ。 文化が違うのに、どの国の言葉にも当てはめるなんて無理だよな、と納得。
  • natsuki
    @natsu_318
    2025年6月11日
  • 紙魚
    @read-read-read
    2025年6月7日
  • ずっと読みたかった本 言葉は文化を映すし、言葉を超えて存在する感情もたくさんある
  • 「バナナを食べるときの所要時間」という意味を持つマレー語の"pisang zapra"など、かわいい言葉とイラストで満ちている本。ちなみにだいたい2分間らしい。私はバナナ1本30秒で食べ終わっちゃうなと思いました…。
  • ゆりな
    ゆりな
    @yurinabc
    2025年5月27日
  • 可惜夜
    可惜夜
    @lUNe_0
    2025年5月22日
  • MA Books
    @ma-books-202504
    2025年5月21日
    タイトルに魅了されました。
  • 卯木
    卯木
    @ustuginus_readx
    2025年5月21日
  • 風来書房
    風来書房
    @furai_books
    2025年5月21日
  • a8ka
    a8ka
    @a8ka
    2025年5月10日
    「ボケっと」 なにも特別なことを考えず、ぼんやりと遠くを見ているときの気持ち。 日本人が、なにも考えないでいることに名前をつけるほど、それを大切にしているのはすてきだと思います。いつもドタバタ忙しいくらしの中で、あてもなく心さまよわせるひとときは、最高の気分転換です。(引用) 知らない感情や出会ったことのない世界の言葉に触れるのも面白かったし、慣れ親しんでいる日本語が他の国では新鮮に思われているのかもという発見があった。
  • カフネ 掲載されていました
  • ハム
    ハム
    @unia
    2025年4月30日
    各言語の個性が爆発していて楽しい気持ちにさせてくれる。 普段慣れ親しんだ日本語もいくつか紹介されていたけど外国の人はその日本語を見て日本人をイメージするんだろうなと思う。 気に入ったのは、 Kummerspeck(ドイツ語) 「食べ過ぎが続いて太ること」 「太る」という結果まで含めた特定の表現がドイツ語独自らしい。 ジャーマンポテトにソーセージとビールが浮かんだ。 cotisuelto カリブ・スペイン語 「シャツの裾を絶対ズボンの中に入れようとしない男の人」 自由?リラックス?だらしなさ? 「あいつはcotisueltoなのよ」とか言うのかな。 pisanzapra マレー語 バナナを食べるときの所要時間 ちょっと待っててみたいな文脈で使うのかな? ことばを通してその国を考える楽しさが詰まってる。その複雑な気持ちを一語で言えるのはやはりそこが大事に思うからなのかなって背景を考えるのは楽しい。
  • まきまき
    まきまき
    @nolesay_m
    2025年4月30日
  • 丸ボーロ
    丸ボーロ
    @marubouro
    2025年4月25日
  •  シグサ
    シグサ
    @honnomushi
    2025年4月24日
    メラキ_なにかに自分の魂と愛情をめいっぱい注いでいる 素敵な言葉ばかり なんて言ったらいいか分からなかった情景を言葉にできた人がいたのか、と感動した
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月17日
  • めちる
    めちる
    @tanzaniteno
    2025年4月13日
    言葉ってすごく不思議。 どの国の言葉も、その国で大切に継がれてきた言葉だからずっと残っていてほしい。
  • ne3ui
    ne3ui
    @0227g
    2025年4月13日
  • 冬の日
    冬の日
    @its-easy
    2025年4月11日
  • Lucas
    Lucas
    @Lucccas_04
    2025年4月10日
    誕生日プレゼントにいただいた本。何回でも読み返したい
  • 丸ボーロ
    丸ボーロ
    @marubouro
    2025年3月24日
  • 🐟
    🐟
    @kaisui250307
    2025年3月16日
  • Toru Murata
    Toru Murata
    @toreru4
    2025年3月16日
  • うずら
    @quail_eggs
    2025年3月16日
  • にいろ
    にいろ
    @niiro
    2025年3月16日
  • touno
    touno
    @to_u__no___
    2025年3月16日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月16日
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年3月15日
    各国の眼差しを垣間見るような一冊。 これ好き。
  • ookami
    @ookami
    2025年3月11日
  • レモン
    レモン
    @remon_3131
    2025年3月11日
    世界には素敵な言葉がたくさんあるんだと感じる。イラストも素晴らしい✨
  • ひらりん
    @hirarin
    2025年3月11日
  • Sun
    Sun
    @sun
    2025年3月6日
  • ✟
    @x_toyanya_x
    2025年2月1日
  • 自分で読んで良かったので人にあげた ヤーアブルニー
  • らこりさ
    らこりさ
    @rakorisa
    2021年12月15日
  • aco.
    aco.
    @trg___ll3
    2021年3月19日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved