

そらくま
@sorakuma
備忘録です
- 2025年11月18日
- 2025年11月14日
雪は天からの手紙中谷宇吉郎,池内了読み終わった物理学者の科学エッセイ。身近な自然現象も理論的に解説してもらえてワクワクする。「ほんとに少年文庫?!」と驚くほど難しい専門用語もたくさんで、斜め読みしてしまう箇所も。戦争が日常として登場するのにもハッとする。 勝手に岩波少年文庫月刊3冊目。 - 2025年11月8日
ジャングル・ブックラドヤード・キプリング,三辺律子,五十嵐大介読み終わった初めて読んだ。ジャングルの仲間を愛し、掟を守って育ったモウグリが、最後は自分自身に追い立てられて人間の世界へ向かう。ジャングルの描写が素晴らしくて情景が思い浮かぶ、ワクワク。 子どもの頃読んだら、きっと結末にがっかりして、かつ、一つ大人の階段登る感じだったかも。 (勝手に岩波少年文庫月刊、2冊目) - 2025年11月2日
モモミヒャエル・エンデ,大島かおり読み終わった再読再読した子どもの頃はただ、冒険もの、ファンタジーとして楽しんだ。大人になって読むとこんなにも哲学的な物語だったのか、、と驚く。灰色の紳士なんかに時間を奪われないぞ!と誓う。やっぱり変わらずベッポは大好き! - 2025年10月30日
ただいま装幀中 (ちくまプリマー新書)クラフト・エヴィング商會読み終わった本づくりの楽しさ、デザインの楽しさが溢れでてる。こんなふうにものづくりができたら素敵だなぁ、こんなお2人素敵だなぁと。装幀はもちろん、本の見方が深くなる気がする。 - 2025年10月29日
- 2025年10月25日
女性ジャズミュージシャンの社会学マリー・ビュスカート気になる - 2025年10月25日
クロニクル千古の闇(1)さくまゆみこ,ミシェル・ペイヴァー気になる - 2025年10月25日
塩を食う女たち藤本和子気になる - 2025年10月23日
- 2025年10月23日
海をあげる上間陽子気になる - 2025年10月23日
喋る馬(柴田元幸翻訳叢書|バーナード・マラマッド) (SWITCH LIBRARY 柴田元幸翻訳叢書)バーナード・マラマッド,新井敏記,柴田元幸気になる - 2025年10月23日
いきている山ナン・シェパード,佐藤泰人,芦部美和子気になる - 2025年10月18日
オオカミたちの隠された生活ジム&ジェイミー・ダッチャー読み終わった6年にわたりオオカミの群れと暮らした映像作家夫妻(現在はオオカミ保護活動家)の記録。オオカミの群れの性質が、「家族」目線のあたたかい文章や写真で紹介される。写真集のようだが、文章もかなり読み応えがある。 - 2025年10月17日
狼が語るファーリー・モウェット読み終わった思いがけずオオカミの調査に乗り出した生物学者が、北極圏のオオカミ家族の暮らしを記したノンフィクション。 賢く、愛情深く、遊び好きのオオカミ。人間の勝手で悪者にされ、虐殺されてきたオオカミの真理が書かれている。オオカミの遠吠えは人間が失われた世界を物語る声 - 2025年10月11日
熊になったわたし 人類学者、シベリアで世界の狭間に生きるナスターシャ・マルタン,大石侑香,高野優読み終わった不思議な、初めての読後感。アニミズムの精神世界、、何かを理解したとは言えない。 「いくつもの境界が崩壊する」感覚が、少し残った気がする。 - 2025年10月9日
- 2025年10月3日
国宝 下 花道篇吉田修一読み終わった - 2025年9月28日
- 2025年9月26日
読み込み中...