Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
脇牛
脇牛
脇牛
@wakiushi800
大学院生/読む時は読むし、読まない時は読まない/緩く使いたいです
  • 2025年5月24日
    クィアのカナダ旅行記
  • 2025年5月24日
    いっそあの方が死んで下すったなら: 伊澤みゆき作品集
    吉屋信子が憧れた、かぁ。
  • 2025年5月20日
    友達じゃないかもしれない
    友達じゃないかもしれない
  • 2025年5月20日
    心はどこへ消えた?
  • 2025年5月8日
  • 2025年4月26日
    石垣りんの手帳
    石垣りんの手帳
  • 2025年4月26日
    メルカリで知らん子の絵を買う
    とっても面白かった。 元が連載だからか、作者の精神が結構分かりやすく出ているように感じた。前半の方が勢いがあってめちゃくちゃな感じで、後半の方がじっくり内面と向き合ってる感じ。どちらも面白い。 カバー裏にあとがきがあった。
  • 2025年4月16日
    性/生をめぐる闘争
  • 2025年4月16日
    逸脱と侵犯
    パラパラ見た感じ想像よりは読みやすそうで一安心
  • 2025年4月16日
    第七官界彷徨
  • 2025年4月12日
    がんのお姫様
    がんのお姫様
  • 2025年4月10日
    バトラー入門
    バトラー入門
  • 2025年4月10日
    はじめてのジェンダー論
    読みやすすぎる
  • 2025年4月9日
    ジェンダー・トラブル 新装版
    ジェンダー・トラブル 新装版
    ちょっとまだ早かったかもしれない! 1ヶ月借りていられるから、それまでに読める知識量になりたい!
  • 2025年4月9日
    フェミニスト、ゲームやってる
    ゲームをフェミニズム/クィア的にまなざすというよりは、フェミニズム/クィア的なゲームを紹介する側面の方が強く感じた。要するに有名タイトルはあまり出てこない。だからこそ全然知らないゲームをしれて楽しかったけど。 あとクィアとフェミニズムは近しい概念なんだろうけど、クィア的に眼差してる場面の方が多かったと思う。 ゲーム"ボーイ"という名称に今までなんの疑問も抱いてなかった私、ヤバいな〜。
  • 2025年4月7日
    柔らかく搖れる
  • 2025年4月2日
  • 2025年3月31日
    オタク文化とフェミニズム
    ほぼ3次元女オタとフェミニズム。その3次元も大手アイドルと2.5次元で、私は詳しくないけどメン地下とかスポーツ選手とかYouTuberとか芸人とかはほぼ出てこない。 経済に飲み込まれる、推し疲れ、男性性の消費、ルッキズムに縛られることなどに触れている。7章が難しかった…。最終章はエッセイぽくて読みやすかった。
  • 2025年3月28日
    オタク文化とフェミニズム
    本人が書いてるように女オタがたまたま研究者だったという感じの文章で読みやすい。主観的な文章だけど、参考文献は示されてるし。
  • 2025年3月28日
    もものかんづめ
    もものかんづめ
    流石のおもしろさ
読み込み中...