
hagi
@y_hagi
自転車とランニング、料理が趣味です。
- 2025年10月11日ありきたりの狂気の物語チャールズ・ブコウスキー読み始めたチャールズ・ブコウスキーは初めて。読んでいない作家、作品は膨大にあるが、私はもう、死ぬまでに読む本は限られたものだろうから、難しいものではなく自分に合って楽しんで読める本だけ読みたい。ブコウスキーはどうだろうか。 今日は、ちょうど今やっている山形国際ドキュメンタリー映画祭に妻と行き映画を一本観てきた。『サイクルマヘーシュ』という作品。単純な自転車の話かと思いきや映画のための映画という感じ。 帰りにモスバーガー。今日は雨で寒い。
- 2025年10月11日星を継ぐもの (創元SF文庫)ジェイムズP.ホーガン読み終わった読み終わった。あまり読まないジャンルだけどいつか読むかもしれないと思ってずっと前にkindle で買っていたSF作品。 生物学の教授が良い。途中は噛ませ犬的な立ち位置だったのに最後の最後でいきなり超重要な論説を繰り広げてストーリーが締め括られるのが良かった。 ・ 今日は恐る恐るローラーをしてみた。軽い負荷なら脚に痛みはなさそう。わずかながら運動再開。
- 2025年10月9日おやつとスプーン川地あや香読んでる無塩バターを買うように、と妻から指令があったので富澤商店で注文した。バターも随分高くなったものだ。そして「◯◯円以上で送料無料」というので、その金額に達するまで他に何か買うものはないかとサイトを徘徊して無駄に時間を溶かす。これ本当にやめたい(けどやめる術がない)。 お菓子作りはもともと私も趣味の一つではあったが、自転車のトレーニングをしていて食もストイックになっているから積極的に作りたいとは思わなくなっていた。でもいつかまた、こんなふうにお菓子を作りたい気もする、と思って買っていたレシピ本が『おやつとスプーン』だった。 今はトレーニング休止中だし、コスパに惑わされてバターも多めに買ってしまったことだし、また少し、おやつでも作ってみよう。そう思いこの本をひっぱり出した。
- 2025年10月7日
- 2025年10月6日運動しても痩せないのはなぜかハーマン・ポンツァー,小巻靖子読み終わった読了。2回めだと早く読めたな。 運動を休止して、3週間かと思ったら2週間過ぎたとこか。でももうそんなに経つ。食べる量は運動していた頃より減ったが、まだ多いのかもしれない。食べた後に膨満感があるし食事時にもあまり空腹感がない。でも食べている最中はスイッチが入って食べてしまう。 今朝はフレンチトースト。妻の分も作り置き。
- 2025年10月5日運動しても痩せないのはなぜかハーマン・ポンツァー,小巻靖子午後から妻と散歩に行くことができた。気になっていたコーヒー屋さんへ。ケーキも付けてしまった。運動しても痩せないのであるから、運動しなくても太らない。である。
- 2025年10月5日星を継ぐもの (創元SF文庫)ジェイムズP.ホーガンkindleでだいぶ前に買っていたのを読み始めた。今日も病院に行ってきたが、術後も通院があるし持ち運びに便利。 今日は妻とコーヒー屋さんに散歩に行こうとしたが、すぐ脚に痛みが出て引き返した。本当に、どうしてこんなことになったのか。悲しい。 昨日作った焼き鯖寿司を食べた。うまい。
- 2025年10月4日運動しても痩せないのはなぜかハーマン・ポンツァー,小巻靖子読んでるもう一度くらい読もうと思っていたので、今は運動できない身だけれども、再読し始めた。 昨夜はその方がよく眠れるかと思い痛み止めを飲んで寝たが、今朝はもう、だいぶ痛みはないと思う。脚の肉離れの方が運動を再開できない要因なんだよな。
- 2025年10月3日
- 2025年10月3日
- 2025年10月2日極夜の灰サイモン・モックラー,冨田ひろみ読んでる妻が読んでいて面白そうだったから入院のお供に借りてきた。 昨日はよく眠れず。今日10時から肩の手術。今日のうちに退院できるという話だが、できるといい。朝食は軽く半分食べて、との指示。でもこれ、どこまで食べりゃいいの。知らないふりして全部食べちゃうか。と思ったけど自制しておかずは全部、おにぎりは1こ、食べた。
- 2025年10月2日ノラや内田百閒読み終わったうちの猫、にちか氏となっちゃん、いるのが当たり前でもなくいつかいなくなるから、もっと撫でてあげたい。 病院の待合室で読み終わった。診察で肩の手術は明日やることに急に決まった。
- 2025年9月27日
読み込み中...