自転しながら公転する

自転しながら公転する
自転しながら公転する
山本文緒
新潮社
2022年10月28日
47件の記録
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年8月22日
  • まつげ
    @matsuge_t
    2025年8月17日
    2025.8 いつかの日 豊島ミホさんのPodcastで山本文緒さんの著作が紹介されていたので読みたい。 以下、ほぼ日記 豊島ミホさんがYouTubeに挑戦し、その後2024年末までPodcastを配信していたことをいまさら知る。なぜ活動中に知れなかったのか…!?60エピソード+残された動画を見て聴くだけの亡霊ファン爆誕です。豊島ミホファン歴は余裕で16年超えてるからたとえ更新がなくても大丈夫…なはず。
  • ヨッチ
    @hamapon464936
    2025年8月17日
  • ももも
    ももも
    @momomo
    2025年8月6日
  • Hana
    Hana
    @s12
    2025年7月31日
  • @do___shi
    2025年7月9日
  • ぴーやま
    ぴーやま
    @pagumin
    2025年7月7日
  • 山本氏の作品は20年近く前かなり読んだ。最近の長編を読みたくなり借りて一気に読了。文庫を購入して再読したい。
  • あっこれ映像化されるな、俳優さん誰がいいかなと想像しながら読んだ本。
  • やぴ
    やぴ
    @uniuni_5252
    2025年5月23日
  • ともず🐶
    ともず🐶
    @readtomozu
    2025年5月22日
    ★★★★★
  • なか
    なか
    @b_ook3n
    2025年5月15日
    すっっごい自分好みの恋愛小説でした…。 読み終わりたくなかった〜。
  • cotori
    cotori
    @cotoribook
    2025年5月11日
  • かほ
    かほ
    @kaho124
    2025年4月12日
    近い歳ということもあって、リアルなしんどさを纏いながら読み進めた。最後の都の言葉に、これで良いのかもしれないなんて思う。
  • りな
    りな
    @ainnaquartz
    2025年4月4日
  • にどね
    にどね
    @h_booklog
    2025年4月3日
  • 燦々
    燦々
    @333
    2025年4月1日
  • みま
    @mima0406
    2025年3月19日
  • 🌦️
    @restgoogoo
    2025年3月12日
  • しの
    しの
    @shino3
    2025年3月11日
  • ari
    ari
    @321134
    2025年3月10日
  • にちか
    にちか
    @nichika
    2025年3月9日
  • Ai
    Ai
    @aaaai
    2025年3月8日
    うだつの上がらない彼との将来、契約社員の立場としてのモヤモヤ、お金のこと… 優柔不断で他人任せ、必ずしも共感できない主人公の狡さや身勝手さにおいおいと思いつつも、読み進めるうちに私とは無縁ではないと思えてくる。 飾らない、等身大の30代女性の人生が、小綺麗にまとめられることなく人間臭く描かれています。
  • はのん
    はのん
    @hanon527
    2025年3月8日
  • 🍂
    🍂
    @awasedashi
    2025年3月7日
    おもしろすぎわろた ドラマ先見たのちょっと後悔〜!!
  • 茶太郎
    茶太郎
    @harapeko
    2025年3月7日
  • ひらてん
    ひらてん
    @hiraten3
    2025年3月7日
  • ア
    @zeight_6
    2025年3月7日
  • おれみみさ
    おれみみさ
    @ormms
    2025年3月6日
  • ごはん
    @Oishii5h4n
    2025年3月6日
    幸福について。 読後感が心地よかったことを覚えてる。 また読み返したい。
  • marina
    marina
    @jpkagef
    2025年3月6日
  • rino.
    rino.
    @oi4mno
    2025年3月5日
  • SHINON
    SHINON
    @rouges_98
    2025年3月3日
    主人公の年齢より一歩手前の今、読めてよかった。 学生の頃、20代後半の人達がずっと大人に見えたように、30代はまた違ったフェーズに突入するのだと漠然と思っていたけれど、いくつになっても人は大きく変わらなくて、むしろ弱い部分は助長されて生きづらさが増していたりする。 もがきながらも、その気持ちのままでも、進んでいってよいのだなと思わせてくれた。
  • 🍂
    🍂
    @awasedashi
    2025年3月3日
    600ページあるよ〜!
  • okaeri
    okaeri
    @b0c9e1
    2025年2月9日
    年内ベストかもしれない(が早くも2冊目、まだ2月なのに) 息ができなくなりそうだ 季節が過ぎるのが早い 誰にも誇れることじゃないけれど、わたしも都と同じ介護経験をしている。22歳の幼さで思ったことがこの本の、都の中にもそのままあり、32歳でも、同じことを思うのだ、とただ思った。 母が亡くなってわたしの荷は降りたが、都の母はまだ生きていて、母にその重荷について謝られていたことに、23歳のわたしは電車で人目にも憚られず少し泣いた。 母の視点と娘の視点があった。 そこに父の思考と絶望を乗りこなした未来があった。 少しも簡単なことなどない 簡単にいくわけなどない けれどわたしはむずかしく生きようとしていないかい? 結局会いたくなって会いにいくこと、 傲慢でも真面目さでもない。 わたしも会いたい人が浮かぶ。 この数年間に及ぶ経験と感受から、わたしは結婚も出産もしないのだ と決意していたが、わたしは今後それを選ぶようになるかもしれないなと思った。 出掛ける行き帰りの電車(計6時間)で読み切る。 清々しいが熱のある読後感に、雪の降る夜風の冷たさも感じない。
  • ぽんず
    @saoimo28
    2025年2月6日
  • れ子
    れ子
    @zzz_o0
    2024年10月25日
  • 🌙
    🌙
    @25_imoon
    2024年10月17日
    ★★★★★
  • みどり
    みどり
    @cu_again_
    2024年2月4日
  • natsuki
    natsuki
    @naaaa_313
    2024年1月27日
  • こまち
    @fumikoma
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved