マンガの原理

マンガの原理
マンガの原理
入江亜季
大場渉
森薫
KADOKAWA
2025年2月4日
29件の記録
  • it_shine
    it_shine
    @it_shine
    2025年5月17日
    「他者に評価をあずけて生きる人生は、受動的かつ思考停止状態です。どんなに苦労しても、穴のあいた瓶に水を汲むようなものです。満足を得られることはないでしょう。」 「技術は全てそうですが、繰り返しと積み重ねです。今回はめくりを意識する、次は大きな顔を描いてみる、というように一作ごとにひとつひとつできることを積み重ねていくのです。」
  • it_shine
    it_shine
    @it_shine
    2025年5月16日
    漫画家になりたい人向けの本だった。しかし、なんでこの漫画は読みにくいのだろうとか、気がやたら散るな、とかそういうことの理由がわかったような気がする。漫画が上手いということは、単に絵が上手いとかストーリーが面白いのとは違うのだ。耐久強度として漫画の上手さは必要なのだと思う。 あと、漫画は雑誌で読むことが基本なのかもしれないと、見識を改めさせられた。
  • it_shine
    it_shine
    @it_shine
    2025年5月15日
    漫画のコマ割りや視線誘導について学びたかったので。
  • 店頭で中を見て「これは買いだ!!!」と即決。 プロ志望者だけでなく漫画をもっと"解り"たい読者、各先生ファンにも強くおすすめ。 自分は描かないが、漫画テクニック(特に視線誘導)が好きなので興味深く読めそう。 ちょうど冬に森薫・入江亜季展を訪れその深い技術に関心していたところ。 著者のひとり大場渉さんはハルタの創刊編集長で同展示にもメッセージを寄せており、その人が書いているという点にも注目した。
  • たなか↻⤵
    たなか↻⤵
    @tnk
    2025年4月22日
    まだ18pだけど、こんなに丁寧で実践的な内容を2500円で読めていいのか?? 感謝
  • なみだめ
    なみだめ
    @nmdm
    2025年4月14日
  • Leseratte
    Leseratte
    @Leseratte
    2025年3月25日
  • 合歓ねむ
    合歓ねむ
    @nemu
    2025年3月24日
  • 六
    @69rikka
    2025年3月23日
  • 🦕
    🦕
    @fuyuse_0
    2025年3月21日
  • 鳥澤光
    鳥澤光
    @hikari413
    2025年3月21日
    知りたい原理。読むのがもっと楽しくなるために。
  • 左右
    左右
    @hidari_migi
    2025年3月15日
  • 今、これを言う本を出すのかー。という感じの、紙で読む漫画の技術への熱さが込められてる感じ。
  • zaki.
    @zaki
    2025年3月14日
  • 〽︎
    〽︎
    @ld_8i
    2025年3月14日
    ゆっくりちゃんと読みたい
  • 🐟
    🐟
    @kaisui250307
    2025年3月12日
  • ぬぬ
    ぬぬ
    @kettouchi_hikuku
    2025年3月12日
  • iggy.
    iggy.
    @iggyconatus
    2025年3月11日
    迷ったりこだわりがなければ参考にすればいいし、優等生な漫画や賞が取れ売れる漫画よりも自分の漫画を描きたければ絶対自分がやりたいようにしたほうがいい、ということを伝えるため編集者ひとり漫画家ふたり体制の本な気がするけど、いかんせん編集者の言葉が鋭すぎる。でもすんっごくためになる。自分は薄まる。
  • うっそう
    うっそう
    @ussou
    2025年3月11日
    創作のタシにしたくて購入。
  • 藤井佯
    藤井佯
    @hitohitsuji
    2025年3月7日
  • わのむら
    わのむら
    @V_of_0
    2025年3月6日
  • 120
    120
    @120
    2025年3月6日
    漫画家ってここまで計算して描いているんだ、と驚かされる本。だがしかし読み進めていくと、次第にこれは「漫画の原理」ではなく、「(編集者の俺が考える)漫画の原理」であることが露わになっていく。
  • 枝垂雨
    枝垂雨
    @sidareame
    2025年3月6日
  • 瀬々
    瀬々
    @zeze_3
    2025年3月6日
  • 枝垂雨
    枝垂雨
    @sidareame
    2025年3月6日
  • つき
    つき
    @tuki_14
    2025年3月6日
    ほぼ技術本。読まねば。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved