日常のフローチャート

日常のフローチャート
日常のフローチャート
森博嗣
ベストセラーズ
2025年4月18日
32件の記録
  • Takahiro Hirano
    Takahiro Hirano
    @taka_164
    2025年11月24日
  • note103
    note103
    @note103
    2025年11月24日
    長時間の移動中にひたすら読んでほぼ8割ぐらい終わった。どこを読んでもやはりナチュラルに天才。
  • note103
    note103
    @note103
    2025年11月21日
    森博嗣さんのエッセイ。積ん読だったものを電車での移動中につらつら読む。 40回分のエッセイが収められていてどれも面白いんだけど、いつ、どういう背景で書かれたものが載っているのか、という説明がどこにもないので、文中で「今年は〜」とか時節絡みのことを書いていてもいつ頃のことなのかよくわからない。普通は前書きや後書きで書かれているはずの情報。なので何となく不完全な印象というか、素人が作った本のようにすら感じられる。編集の責任。
  • oyasumiran
    oyasumiran
    @oyasumiran
    2025年11月8日
  • 緑の杜
    緑の杜
    @araki_0527
    2025年11月6日
  • 吉良
    吉良
    @juny4235
    2025年10月28日
  • ※
    @oooooooo
    2025年10月7日
  • くまこ
    くまこ
    @iitenamoko
    2025年10月3日
  • 週末檸檬
    @week-endC
    2025年10月2日
  • Rie
    Rie
    @rie_books
    2025年9月22日
    森さんの言葉って、いつも深く刺さってくる。「静かに生きて考える」も好きだった。こちらもやっぱり気になる。
  • ancham
    ancham
    @annnnnnnn
    2025年9月7日
    文庫の100シリーズも好きだけど、これもまた好みのエッセイ どちらかと言うと感覚派なので、森博嗣さんの考えを読むたびに新しい視点を知ることができ、とても楽しい。 読むとほんの少し、自分の頭がよくなる気がする。
  • monami
    monami
    @kiroku_library
    2025年8月5日
  • 緑の杜
    緑の杜
    @araki_0527
    2025年6月16日
  • 今日は第3回まで。 第1回 やっぱりアウトプットする趣味を持つことって大事なんだなあと再確認。色々と試してみて自分に合うものを見つけたいな。まあ今は日記を書くのが楽しいのでそれで充分な気もする。 第3回 p.29 “事前にプロットを考えるようなことは一切ない” そんな一発描きみたいなノリで小説書いてるんだ…すごすぎる…。出来上がった作品に自分で驚いてるし頭の中はどうなってるんだろう。すごいの言葉しか出てこない。
  • HAM
    HAM
    @snoach22
    2025年5月17日
  • Michika
    Michika
    @0610shun
    2025年5月15日
  • よろくん
    よろくん
    @mon-tu
    2025年5月11日
  • 🍡
    🍡
    @emma26gaufre
    2025年5月5日
  • つなほ
    つなほ
    @tsunaho
    2025年5月2日
  • Amy
    @read_amy
    2025年5月2日
  • Torebino
    Torebino
    @torebino__
    2025年4月22日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年4月22日
  • あつこ
    あつこ
    @atsuko_books
    2025年4月21日
  • まくらふたつ
    まくらふたつ
    @izuha
    2025年4月14日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved