Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
くまこ
くまこ
@iitenamoko
  • 2025年10月5日
    火喰鳥を、喰う
  • 2025年10月3日
    日常のフローチャート
  • 2025年10月1日
    居るのはつらいよ
    良い本だった。 人が本当に怒るのは傷ついたときとあって、確かにそうだと納得した。 怒りが湧いたときは、傷ついている自分に気がつけるようになりたい。何に傷ついているか分かれば、その怒りを鎮める助けになると思う。
  • 2025年9月27日
    そして誰もゆとらなくなった
  • 2025年9月27日
    孤独の時間。
    孤独の時間。
  • 2025年9月26日
    プー横丁にたった家
    プー横丁にたった家
  • 2025年9月25日
    クマのプーさん
    クマのプーさん
  • 2025年9月24日
    一人称単数
    一人称単数
  • 2025年9月24日
    鉄道小説
    鉄道小説
    滝口悠生の小説がなんとも良かった。文章が良い。ずっと読んでいたくなる文章。
  • 2025年9月23日
    アイドルについて葛藤しながら考えてみた
    アイドルについて葛藤しながら考えてみた
    ずっと分からなかったことが分かった一方で、納得できる結論が出ないこともあった。 まだまだ考えなければならない。
  • 2025年9月22日
    みみずくは黄昏に飛びたつ
    みみずくは黄昏に飛びたつ
    「人間の意識というものが登場してきたのは、人間の歴史の中でもずっとあとのことなんです。それより前にはほとんど無意識しかなかった。で、そういう無意識中心の世界で、人々は個人ではなくむしろ集合的に判断を行って生きていた。でも都市が生まれ、より高度な組織やシステムが出来上がっていくにつれて、「無意識」でやっていたことが、だんだん「意識」の領域に格上げされていくわけです。格上げというか、よりロジカルになっていく。そうしないと、システムが有効に維持できないから。」(p198) 養老孟司がいう、脳化社会に似ている話だと思った。
  • 2025年9月21日
    みみずくは黄昏に飛びたつ
    みみずくは黄昏に飛びたつ
  • 2025年9月20日
    世界の呪術と民間信仰(326)
    世界の呪術と民間信仰(326)
  • 2025年9月20日
    みみずくは黄昏に飛びたつ
    みみずくは黄昏に飛びたつ
  • 2025年9月20日
    MIZUMARU’s
    MIZUMARU’s
  • 2025年9月19日
    GRANTA JAPAN with 早稲田文学 03
    GRANTA JAPAN with 早稲田文学 03
  • 2025年9月19日
  • 2025年9月17日
    GRANTA JAPAN with 早稲田文学 03
    GRANTA JAPAN with 早稲田文学 03
  • 2025年9月16日
    騎士団長殺し
    騎士団長殺し
  • 2025年9月16日
    富士日記(下)
    富士日記(下)
読み込み中...