日本語からの祝福、日本語への祝福

日本語からの祝福、日本語への祝福
日本語からの祝福、日本語への祝福
李琴峰
朝日新聞出版
2025年2月21日
31件の記録
  • Kae
    @kae26
    2025年10月2日
  • 汐見
    汐見
    @siomi250927
    2025年10月2日
    日本語で小説を書き、芥川賞も受賞した台湾出身の著者のエッセイ。 日本語を学んだ日々、日本語と台湾語・中国語との比較、台湾生まれであることで受けた経験、など。 言語学的な解説に漢字文化圏出身だからこその視点があり、とても面白かった。 ものすごい努力の人。日本語を学ぶという真っ直ぐな意思が貫き通されて今の李さんと文学作品があるのだなあと思った。 日本語や日本への盲信的な礼賛ではなく冷静な意見も持ちつつ、いろんな側面を含めて「自ら選んだ」ものへの愛とそんな自分への誇りを感じる。 ひらがなの中にいる大きな魚、小さな魚、の話大好き。
  • m
    @tnzhng
    2025年9月24日
    言葉への見方がわたし(日→中)と正反対の人(中→日)の本 図書館で特集本として前に出されていたので読んでみる
  • Chi-boo
    @Chi-boo
    2025年7月27日
  • はしま
    はしま
    @hashibashi
    2025年7月17日
  • 夜
    @butiloveu
    2025年7月3日
  • しゅく
    しゅく
    @ct2011
    2025年5月6日
  • 7号
    7号
    @nanako-brau
    2025年4月5日
  • 図書館貸出期間二週間をかけて全章みっちり読み込んだ。これはとんでもない本。今まで自分が無意識に使いこなしていた日本語を見つめ直すきっかけになった。日本語すごい。 そして非母国語ついてこれほど精緻に論じる李さんを尊敬する。李さんは日系でもなければ親が日本語を話せる家庭で育ったわけでもない、日本語が好きというだけでここまでゆたかに日本語を駆使するようになった人。
  • いり
    いり
    @iriri_iriri
    2025年4月5日
  • chika
    chika
    @chk823
    2025年4月5日
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年4月5日
  • 伴健人
    @vankent
    2025年3月18日
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年3月17日
  • ぽれん
    ぽれん
    @96cchan
    2025年3月15日
  • saku
    saku
    @saku39
    2025年3月14日
  • JUMPEI AMANO
    JUMPEI AMANO
    @Amanong2
    2025年3月14日
  • yayano
    yayano
    @yaya7
    2025年3月6日
  • 谷鹿
    @psalm42
    2025年3月6日
    やっぱりすごい、、
  • ミク
    ミク
    @__fjmrmk__
    2025年3月6日
  • ぽ
    @osmanthus-
    2025年3月6日
  • 🌾
    🌾
    @kanaho_3
    1900年1月1日
  • しま
    しま
    @shima2718
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved