東大生はなぜコンサルを目指すのか

東大生はなぜコンサルを目指すのか
東大生はなぜコンサルを目指すのか
レジー
集英社
2025年5月16日
33件の記録
  • 🍂
    🍂
    @awasedashi
    2025年7月9日
    これもポインティのラジオから
  • しの
    しの
    @shino3
    2025年7月1日
  • あつこ
    あつこ
    @atsuko_books
    2025年7月1日
  • これ、タイトルから予想しない人もいるかもしれませんが、現代日本での働き方とか生き方を考えるための本ですね。 『ファスト教養』と連続性のある本。
  • ベル
    ベル
    @bell_0720
    2025年6月29日
  • ともやす
    @tomoyasu01
    2025年6月29日
  • will
    @iru_so7
    2025年6月27日
  • 瀧本緑
    瀧本緑
    @takimotogreen
    2025年6月25日
    参考文献として
  • 「成長教」の圧がかつてないほど強まっている時代なんだな。自分の言葉で語れる「成長」を持っておかないと、いろんな方向に流されていってしまう気がした。
  • たこやき
    たこやき
    @sck11
    2025年6月23日
  • aty397
    @aty397
    2025年6月23日
  • kenichikat
    @kenichikat
    2025年6月22日
  • 藤原達
    藤原達
    @tatsushi324
    2025年6月17日
  • burio
    burio
    @burio02
    2025年6月8日
  • クラハタ
    @dehlavi
    2025年6月1日
  • クラハタ
    @dehlavi
    2025年5月31日
  • 身体を大事にしてほしい。
  • 120
    120
    @120
    2025年5月28日
  • のぐち
    のぐち
    @knoguchi
    2025年5月26日
  • しまむら
    しまむら
    @shimamura
    2025年5月23日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年5月23日
  • しまむら
    しまむら
    @shimamura
    2025年5月23日
    前作の「ファスト教養」に続いて読了。 奥付を読んだら、著者同い年だった!
  • yomitaos
    yomitaos
    @chsy7188
    2025年5月21日
    何かにつけて「成長したい」と口にする人が多い業界で長く働いているけれど、成長してどうなりたいのかを言える人って、ひとりもいなかった。 なんでそんなに成長したいんだろう? あなたの成長って、要するにどういう意味なんですか? そんな成長教信者にウンザリしていたが、それが何故なのかはっきりしなくて読んだのがこの本だった。 成長を駆り立ててくる政治や空気が後押ししているのは間違いなく、多くの人はそれに感化されて他者の夢を自分の夢と混同してしまっているのだと思う。成長するにしても、その中身は自分で決めればいい。コンサルに入ることでも、高給を得ることでもない。(心からそう思えるなら、それはそれでいいのだけれど)
  • 120
    120
    @120
    2025年5月20日
  • さてつ
    さてつ
    @namunamu0305
    2025年5月20日
  • のぐち
    のぐち
    @knoguchi
    2025年5月17日
  • 夏
    @apricity
    2025年5月17日
    購入。
  • やりたくもない仕事に就くのが耐えられないと言うわりにとくにやりたいこともなかった(すなわち働きたくなかった)自分から見て、淡々と就職活動をこなして真っ当に就職していった友人たちの行動指針がよくわからなかったのだが、それがちょっとだけ見えてきた気がする。もちろん良い面悪い面どちらもあるけれど。レジーさんの令和ロマンびいきが前書きからすでに滲み出ていた。
  • 『ファスト教養』をおもしろく読んだので。入荷の箱から出してすぐレジ打ちました。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved