Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
夏
夏
@apricity
‘25 3/5- 人生ボロボロなので本ばっかり読みます
  • 2025年7月9日
    クロエとオオエ
    有川先生のお仕事ラブコメで10代のキュンキュンを彩っていただいたので(図書戦、クジラの彼、ときどき空飛ぶ〜、自衛隊三部作)どうしても気になる。しかも宝石なんて、、、キュン足りないので絶対摂取したい。👊🏻
  • 2025年7月7日
  • 2025年7月5日
    モチベーション
    7/5 am8:00 朝方にはもうこの世は終わっていて、別の世におるんかと思っていたけれど、ありがたくいつも通りにいつもの布団から起き上がれたので読書。夜中、怖くて何回も起きてしまったので寝不足!イギリス旅行記たのしい。
    モチベーション
  • 2025年7月3日
    富士日記(上)
    富士日記(上)
    念願の富士日記が全巻手元に…!! 大嫌いな夏の日々に少しずつ慣れていきたい。 暮らし!生活!記録!刹那!👊🏻
  • 2025年7月2日
  • 2025年7月2日
    モチベーション
    7/2 am 6:30 イギリス旅行編に突入。閉所恐怖症に拍車がかかる&シンプルない金欠により、もう何年も飛行機に乗ってないけど、空港と飛行機の雰囲気は好きだから、過去の少ない記憶の中を泳ぎながら楽しく読んでいる。突然の遅延により香港経由で旅をするところがまさに全く同じ経験でおもろい。海外の空港は、デカいマイボトルを持っていくに限る。
  • 2025年6月29日
  • 2025年6月29日
  • 2025年6月28日
    生きのびるための事務
    生きのびるための事務
    6/27 やっっっと私の番が来た、と図書館から連絡があり受け取ってすぐに読み始めた。耳が痛いところはあるけれど(向き合わないといけないとは理解してるけど遠ざけていたこととか。)考えているばかりではいけない、行動工数を増やすこと。やり方を模索することの必要性。 私が生活の中で好きな行為である「整える、わかりやすくする、整理する」これらのことはこの本でいう「事務」であると知れてなんだかうれしかった。仕事だろうが私生活だろうが、他人の目が入る有無の関係ある無しに、わたしはわたしのためにする「事務」が好きなのだ、と認識できたことに気づいた。まだ半分くらいだけれど、漫画形式だからあっという間に読める。メモしながら読む。
  • 2025年6月26日
    消費社会の神話と構造新装版
    消費社会の神話と構造新装版
    学部時代の課題だったこの本、範囲が一部抜粋だったからちゃんと一冊まるまるちゃんと読みたい。そんな本ばっかり。強いて言うなら、課題図書とか参考文献とかちゃんとメモに残していた当時の私!!グッジョブ!
  • 2025年6月25日
    モチベーション
    6/25 四月一日(月) わざわざ嘘をつくな←良い
  • 2025年6月24日
  • 2025年6月22日
    もう一度 猫と暮らしたい
    見汐さんの新しいZINE「寿司日乗」を書店で見かけてとても欲しくなったけどその日は都合もあって見送ったので近々必ず欲しい
  • 2025年6月22日
    ローベルト・ヴァルザーとの散策
    ローベルト・ヴァルザーとの散策
  • 2025年6月22日
    無職、川、ブックオフ
  • 2025年6月21日
    三体3 死神永生 下
    三体3 死神永生 下
    「ホーアルシンゲンモスケン」が頭から離れない
  • 2025年6月21日
    プルーストを読む生活
    再販!ありがたい!買う!
  • 2025年6月15日
  • 2025年6月15日
    踊れ、愛より痛いほうへ
  • 2025年6月14日
    モチベーション
    6/14 am 8:30 シンガポール旅行記を終えてニ〇ニ四年一月の日記に入った。眠る前に読み進めていたけど、雨の日の朝に読むのも合っていてぐんぐん読んだ。日々の日記に入ると細切れになるから、暮らしの隙間に気軽に読み進められてたのしい。日記たのしい。
読み込み中...