グレーとライフ

グレーとライフ
グレーとライフ
太田尚樹
イースト・プレス
2025年4月12日
40件の記録
  • はら
    はら
    @hara
    2025年7月10日
  • yui
    yui
    @913xoyui
    2025年7月8日
  • はら
    はら
    @hara
    2025年7月5日
  • raaaaaaao
    @raaaaaaao
    2025年6月15日
  • それでも
    @soredemo
    2025年6月10日
  • nessie
    nessie
    @nessieayako
    2025年6月10日
    P106 「近年では、「あなたにはまだ、出会っていない人がいるよ」という話をしている。それは誰にでも当てはまり、そして素晴らしい事実であると思うからだ」 これまでの人生のなかで、愛かもしれない、いや違うかな、でも愛なのかもしれないと思ってきたものを、両手ですくってじっくり眺めてみたくなった。 この世界のこと、なんやかんやで地獄だなって定義してしまう機会が私は本当に多くて、それはどんな見解をみても変わらない気がしていたのに、初めてそうじゃないかもしれないって思えた。 どう考えて紡いだらこうなれるんだ。
  • nessie
    nessie
    @nessieayako
    2025年6月9日
    P82 「欲は歳とともに退化するのではなく、「これだけは」というものに先鋭化され、進化していく」 P83 「「若さ」はほしいが、「未熟さ」は隠したい。そういったエゴが、結果として未熟な事態を招くのだから、未熟さはいつも受け入れて生きるのがいい。泣き言を言ってもいいのだし、若者の話に「へー!」と言ってもいいのだ。その方がずっと楽しいはずなのだ」 自分はどんだけ身の回りを丁寧に眺められていただろうか、考えを掘り下げられていただろうか……って省みながら読んでる。するする沁みてくる文章。
  • もへ
    @mohe22
    2025年5月31日
  • トシ
    トシ
    @104
    2025年5月28日
    葛藤、自戒、それから前を向く。 白か黒で決めつけない。 言葉の選び方も好みでした。
  • 3710
    @minato_3710
    2025年5月27日
  • ev
    @ev
    2025年5月24日
    著者の人と向き合う姿勢がすごく良いと感じた。参考にする。 ・反論する時は相手の奥にある想いを無視しないようにする ・コミュニケーションは急げない
  • K
    K
    @weitangshaobing
    2025年5月14日
    【好きなところ引用】 何かをかっこ悪いと思う時や、面白くないと思う時は、そこにあるかっこよさや面白さが見える位置に、自分が立っていないだけだ。 自分のこれまでを振り返ると、 LGBTQの「困りごと」を知りたがる人たちは、「悲劇」を求めてきたように思う。それはたとえば、セクシャルマイノリティはいじめに遭う確率が高いとデータによって証明されているということや、差別によって希望の職につけない当事者がいるということだ。  だが、「困りごと」というのは、長い坂のようだと僕は思う。その前に立つと、誰もが迂回できる道を探す。あるいは、誰かや何かに背中を押してほしいと願う。だが、そのどちらも選べない時、人は「笑って上る」しか選択できない。苦しさに飲み込まれぬように笑って、「いい運動になる」と意味を見いだしながら一歩ずつ前に進むしかない。セクシャルマイノリティとして生きるということは、この「笑って上る」ことの連続だと僕は思う。 かわいそうな思いをしている人はたくさんいるけれど、だからと言ってその人は「かわいそうな人」なのだろうか。誰かを「かわいそうな人」にするかどうかは、いつも自分にかかっているのだ。 ない方がよかった過去も、あってよかったと思えてしまう日がくることは、人生の一つの神秘だと思う。
  • kbuto
    kbuto
    @kbuto_mu
    2025年5月14日
    >人には皆、ない方がよかった過去があるものだと思う。あの選択をしなければ〈中略〉 ない方がよかった過去も、あってよかったと思えてしまう日がくることは、人生の一つの神秘だと思う。
  • K
    K
    @weitangshaobing
    2025年5月14日
  • K
    K
    @weitangshaobing
    2025年5月8日
  • 🍊
    🍊
    @abc_43_
    2025年5月2日
  • さみ
    @futatabi
    2025年4月30日
    この文章たちが書かれて、本として世に出ることになって、本屋に並んで、ありがたい形で見つけられて、家に置いておくことができてよかったなあと思いながら読んでいます。はじめて読む著者のエッセイでこんな気持ちになれると、いつだってうれしい。
  • 🍊
    🍊
    @abc_43_
    2025年4月30日
  • たぬき
    たぬき
    @tanuki-hondana
    2025年4月29日
  • ゆふぃ
    ゆふぃ
    @yui-sakura
    2025年4月26日
  • Daidaigo
    Daidaigo
    @df2179
    2025年4月25日
    著者をとあるイベントで見かけたことがあるが根っからの根明に見えた。 そんな人でも、ゲイであるゆえの鬱屈とした感情をしっかり抱え、向き合って言語化し、向き合いきれなかったことにちゃんと悩んできたのだった。 ただただそんな様子を吐露しているだけの本ではなく、読み手を楽しませようとしていることが伝わってきた。自分もエッセイ的なものを書く時があるが、読み手あっての読み物であることを改めて痛感させられた。
  • たてつ
    @tatetu1125
    2025年4月22日
  • 曲がりなりにも、セクシャルマイノリティ向けのマッチングアプリでイベント運営を手伝ってる身として、少しでもLGBTQの知識をつけたくて当事者の方のエッセイを読んでるけど、こうやって「LGBTQの」という箱に入れているのもなんだかな、と読みながら思った。
  • りけも
    りけも
    @rikeimodoki
    2025年4月17日
  • aiko
    aiko
    @aiko-0
    2025年4月16日
  • P77 かわいそうな思いをしている人はたくさんいるけれど、だからと言ってその人は「かわいそうな人」なのだろうか。誰かを「かわいそうな人」にするかどうかは、いつも自分にかかっているのだ。 -- このかたの文章はじめて読むけど、なんというかめちゃくちゃ読み応えがある。どんどん読みたくなる文章。
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年4月15日
  • りょこ
    りょこ
    @k_ar0202
    2025年4月15日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年4月15日
  • Hoshiduru
    Hoshiduru
    @lilimoe
    2025年4月15日
  • K
    K
    @weitangshaobing
    2025年4月14日
  • タイトルからして良い😭 「グレー」と「ライフ」 「グレートライフ」!!!
  • chanmana
    chanmana
    @chanmana
    2025年4月11日
  • セオアヤ
    セオアヤ
    @seosaaan
    2025年3月7日
    やる気あり美の太田さんのエッセイ集。 > セクシャルマイノリティとして生きることの苦しみや喜び、そして日常のきらめきを綴ったエッセイ。「悲劇」を求める世間を軽やかに笑い飛ばし、等身大の生き方を模索する。マイノリティの生きづらさと向き合いながらも、確かな希望を見出す姿を描く。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved