
たいみみ
@Goen
- 2025年8月26日コンサル一年目が学ぶこと大石哲之読み終わった3年前くらいに買って読んでなかった本、頭乾かしながら読んだ。 ごもっともだな〜〜 自分の弱みばっかに目を向けてないで、何ができるか?を考えて組織貢献する、というの、本に書かれていること多いけど、忘れちゃう。 あと、生成AIでてきて、ここに書かれていることもだいぶ変わるんだろうなと思った。
- 2025年8月26日転職ばっかりうまくなるひらいめぐみ読み終わったたまたま手に取った本だったけど、積読の本と同じ著者だった。引き寄せられてる。 生き様がかっこよい。私が今読みたかったキャリアの本は、これだった。 ・悩みの大きさを宇宙と比べても状況は改善しない ・自分を極めるためには、違和感を抱いたときにひとつひとつ距離をとる
- 2025年8月26日
- 2025年8月7日友達じゃないかもしれないひらりさ,上坂あゆ美読み終わった面白かった。 ナカヨシ交換日記じゃなかった。 初手で相手に対する怖さ打ち明けるの面白すぎるし、全然2人で共感しあってなくて良かった。 (こういう関係ってあんまないよな、私はない) 本の中で、成長=自分の操縦が上手くなること(言葉は違うかも)って言ってたのが印象的だった。 私は操縦上手くないなー、毎日新鮮にあちこちぶつかってる
- 2025年7月21日
- 2025年7月12日君のクイズ小川哲読み終わったクイズを題材にミステリーを作るという発想がまずすごい。 ・何かを知るということは、その先に知らないことがたくさんあることを知るということ ・クイズの答えがわからないときは、作成者の視点に立つ 「君のクイズ」という題名も深い。
- 2025年7月7日
- 2025年7月7日明治・大正・昭和の変な広告福田智弘ちょっと読んだ図書館で借りるも、読みきれず返却。 個人的お気に入り ①偽物ミッキーが商品を宣伝している広告。 解説「ミッキーが言うなら正しいか〜!」 ②永久おが屑回収を謳っている広告。 解説「今もやってるの??」
- 2025年6月8日
- 2025年6月7日毎日読みますファン・ボルム,牧野美加読み終わった本っていいよね!!を全力で書いている本。 「本を読むとは生きるということ」という誰かの言葉を思い出しながら読んだ。 海外文学、あんまり読んだことないけどチャレンジしてみたいな。 もっと色んな本を読んで色んな世界をみてみたい。
- 2025年6月7日
- 2025年6月3日復活 上トルストイ,藤沼貴気になる
- 2025年5月30日
- 2025年5月12日
- 2025年5月10日本をともす小谷輝之読み終わった本への愛が感じられて、とてもあたたかい気持ちになった。 目の前のお客さんに徹底的向き合う姿勢、素敵。 著者が運営している本屋の売上冊数も記載されていて、驚いた。教えてくれるんだ。
- 2025年5月3日
- 2025年4月19日フジモトマサルの仕事(221;221)コロナ・ブックス編集部読み終わった必ずフジモトマサルさんの本を手に入れると決意した。 いつまでも「にょ」をつなげていくつもりだった、という穂村さんの言葉に深い愛を感じた。にょっ記大好き。
- 2025年4月15日
- 2025年4月13日
- 2025年4月10日
読み込み中...