Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
candy
candy
candy
@__CANDY__
  • 2025年9月29日
    わたしの美しい庭
    茨木のり子さんの詩(歳月)からの引用が印象的だった。 途中の描写に今の自分の症状をよく表しているものがあって、ページを捲る手が重くなった。 自分が自分を肯定して前に進んでいくために清算するべきことはなにか、読み終えてから考えている。
  • 1900年1月1日
    茨木のり子詩集
    茨木のり子詩集
  • 1900年1月1日
    ありす、宇宙までも(1)
  • 1900年1月1日
    スロウハイツの神様(下)
    『かがみの孤城』とこの作品がきっかけで、辻村深月さんの作品をたくさん読むようになった。 本当に好きな作品。
  • 1900年1月1日
    スロウハイツの神様(上)
    ここ4,5年で読んだ作品の中だと、1,2位を争うレベルで好き
  • 1900年1月1日
    毒吐姫と星の石 完全版
    ボーイミーツガール。 中途半端な善人や悪人がいないのが良い。 世界観も相まって、前作と同様童話のような柔らかさと温かさを感じる。 物語を通して、登場人物の成長が見て取れるのも良い。 『ミミズク』と同じくらい大好き。
  • 1900年1月1日
    ミミズクと夜の王 完全版
    心が温まるきれいな物語。 ハイファンタジーというのもあって、いい意味で壮大な童話を読んだのような、そんな読後感があった。 大好き。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved