スロウハイツの神様(下)

55件の記録
- ほんね。@Honne_03302025年9月12日読み終わった一気読みしちゃった…。 全ての創作者に向けられた賛歌。上巻の答え合わせ回すぎて読んでいて気持ちいい。 西尾維新さん解説の「人間は触れてきた作品通りの人間となる」、いいなぁ。 自分の触れてきた本がひと目でわかるから、なかなか本を手放せないし、人の本棚を見るのが好きなんですよね…。久しぶりの辻村節を浴びた感じ。最高だった。
- ほせ@coffee_dog2025年8月27日読み終わったしばらく忙しくて記録をサボっていたので上下まとめての感想。どのキャラクターもとても愛おしくなった。正直上巻だけを読んだ時点ではやっと物語が動き出したくらいにしか思っていなかった。けど、下巻で様々なことが起こり、キャラクターの隠された部分を知ってより魅力的に感じたり、逆に取り巻く環境が変化しても相変わらずな所にその人の強さや頼もしさを感じた。どのキャラクターも人間らしい面も含めて本当に大好きだと感じる。打たれ強そうに見えて弱いところとか弱そうに見えて強かったり、不安定そうに見えて本当に弱っていたり、そう言ったことをスロウハイツの住民同士がわかり合っている信頼関係がよかった。意外と他人というか見守っている人の方が分かっていることもあるよなぁ。環とこうちゃんが互いになくてはならない存在なのに相手にとってのそれがまさか自分だとは思ってもいないのがほんといじらしくて好きです。全部知った上でもう一回読み直したい。
- 🍻@far_away_2025年7月15日読み終わった辻村作品の、ただの青春群像劇だと思わせてそこに謎やどんでん返しが潜んでいる構成、そうと分かっていてもやっぱり面白い! りりあが本物の天使ちゃんじゃないのは誰が読んでても分かりそうだけど、そこからの環とコーキの関係性、「お久しぶりです」の意味、色々繋がって最後の方はワーーーー!!!となりながら読んだ 狩野くんにフォーカスした話ももっと読みたいな〜
- 夏秋@natsuaki2025年5月16日読み終わった勧めてもらい購入したものの長らく積読だった ラストまで読んで、そこまでの愛の話だとは思わなかった、と泣けた。 不器用なんて言葉では到底足りないし、私の知る愛とも違う。でも確かに愛の話だった。読めてよかった。この物語がまた私を作るのだな。嬉しい。
- もるてけ@moruteke2025年4月20日読み終わった面白すぎて一気読みしました。 上巻で登場人物の性格や背景を丁寧に説明していた分、ストーリーにのめり込むことができました。 健気でひたむきな愛を感じて涙が出そうになりました。 少し意味ありげなセリフは、読み進めていくにつれてそういうことだったのか!と何度も驚かされました。 とにかく登場人物が良いです。 是非読んでみて下さい。
- おんぷ♩@onp_bookchan2025年3月22日読み終わったかつて読んだとんでもなく面白かった‼️ 気づいたらケータイとか何も触らず3時間ぶっ続けで読んでた。 読書にハマるきっかけになった1冊。 どんどん回収されていく伏線と最後の終わり方がオシャレで大好き😭 名刺代わりの小説10選に絶対入れる‼️ 辻村深月ワールドすごろくもスタートした✨😽