Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
もゆみ
もゆみ
@aumoe_
通勤時間と昼休みが主な読書の時間📚 ファンタジー、ミステリー、エッセイが特に好き
  • 2025年11月20日
    鞄に本だけつめこんで
    本を紹介しながらのエッセイ集。 群ようこさんの子どもの頃のお話が多いので、今ではそんな事できないよなと思うお話が所々出てきて面白かった。 紹介されてる本も読んだことがない本がほとんどだったので機会があれば読んでみたい。 学生の頃、一度習った作品を今読んだら新しい発見がある。ということが書いてあったので近いうちに一回読み直してみようかと思う😌📚
  • 2025年11月19日
    嫌いなら呼ぶなよ
    コロナ禍のお話。 『眼帯のミニーマウス』が1番好きなお話だった。 『嫌いなら呼ぶなよ』は登場人物全員好きになれなかった。
  • 2025年11月12日
    スイート・ホーム
    優しくあたたかい家族の話。本当に甘い香りが漂ってきそうな気がした。 ケーキ食べたい🍰
  • 2025年11月9日
    魔女裁判の弁護人
    世界観を掴むまでに時間がかかって最初は読みにくさを感じたけど、気付いたら最後まで一気に読んでた。ゲームしてた後みたいな読後感だった。 魔術がある世界の殺人は、論理的に証明するのは難しいね。
  • 2025年11月2日
    風待荘へようこそ
    素敵なお話だった💓 いくつになっても新しい事にチャレンジできるし、価値観もきっと変わる。 嫌な事があっても、くじけずに少しずつ前に進めば、時間が辛い気持ちを風化されてくれるんだろうなぁと思った。 邦義にはすごくモヤモヤした…。
  • 2025年10月30日
    近畿地方のある場所について(1)
    ホラー苦手でも大丈夫だったと言われて読んだけど、あんまり大丈夫ではなかった🙃 でも気になりすぎて最後までしっかり読んだ。
  • 2025年10月17日
    人魚が逃げた
    人魚が逃げた
    銀座を舞台にした連作短編。ファンタジーも織り交ぜられ、ほのぼのした気持ちで読めた。
  • 2025年10月15日
    さみしい夜のページをめくれ
    読みやすく一気に読んだ。 紹介されてた本の中から一冊選んで読んでみようかな。あと、新書も「くらべクラゲ」のやり方で今度選んでみようと思う。
  • 2025年10月8日
    #東京アパート
    少しずつ読み進めて今日読み終わりました。 吉田篤弘さんの本は夜ゆっくり読むのが好き。 『神様の塔』『幽霊の電話』『いつか、〈ロンリー百貨店〉を』が特に好きなお話でした。
  • 2025年10月1日
    そんなときは書店にどうぞ
    瀬尾まいこさんのエッセイ。 『幸福な食卓』の6年後のお話も載っていて、驚きとともに読めてよかったと思った。 『夜明けのすべて』の映画見た事なかったけど、この本を読んでたら見たくなったので今度見ようと思う。
  • 2025年9月28日
    脇阪克二のアイデア箱
    SOU・SOUのテキスタイルデザイナーの脇阪さん。マリメッコの門を叩いたところからこれまでの話、作品が載っていて、とても素敵な本だった!!
  • 2025年9月27日
    すばらしき新式食 SFごはんアンソロジー
    すばらしき新式食 SFごはんアンソロジー
    食のSF小説。 『E.ルイスがいた頃』と『敗北の味』が好きなお話でした。
  • 2025年9月24日
    逃亡者は北へ向かう
    犯人の事を思うとしんどくなる。震災はこわい。日常をもっと大切にしないと。と思わせてくれる本でした。
  • 2025年9月9日
    わたしたちが光の速さで進めないなら
    わたしたちが光の速さで進めないなら
    『派遣者たち』を読んで、他の本も読みたくなって読みはじめたSF短編集。 『共生仮説』『館内紛失』『わたしのスペースヒーローについて』が特に好きだった。
  • 2025年8月30日
    路 (文春文庫)
    路 (文春文庫)
    本屋さんの選書でおすすめされたので読みはじめた。 台湾に日本の新幹線が走るまでのお話。色々な人が色々な形で関わってるのでとても楽しく読んだ。 台湾に行きたくなった!
  • 2025年8月28日
    小説
    小説
    面白かった。 小説読むだけでいいんだって言ってくれる本。
  • 2025年8月11日
    ライオンのおやつ
    後半はずっと泣きながら読んでた。 一生懸命生きようと思った。
  • 2025年8月7日
    遊園地ぐるぐるめ
    遊園地ぐるぐるめ
    章毎にミニチュアの写真があって、その写真を眺めてるだけでも楽しい! お話を読んでまた眺めて… イベントステージから涙腺が緩み始めて、最後まで素敵なお話でした!! 大好きな一冊になりました!
  • 2025年8月2日
    派遣者たち
    派遣者たち
    好きな話だった。SFはあまり得意じゃないけど、『派遣者たち』はすんなり読めた。 テリンが自分の大切な人たちの事を考え、葛藤する姿は読んでいるこっちまでヤキモキした。
  • 2025年7月25日
    惑星語書店
    惑星語書店
    SFの短編集 表題作の『惑星語書店』が1番好きな話だったかな 他の印象に残った話が長編『派遣者たち』として出版されてるらしいので次はそれを読みます!
読み込み中...