Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
hiro
hiro
hiro
@cory_hiroyuki
最後の晩餐のように、人生最後にもう一度読みたいと思える本との出会いを求めて🐾
  • 2025年8月17日
    珈琲怪談
    珈琲怪談
    ホラーと言うにはかなり軽め。むしろ個性ある4人のおっさんの昭和チックな話が面白い
  • 2025年8月13日
    植物少女
    植物少女
    植物人間となった母娘の心の繋がりを絶妙な感覚で語られていて心を突く。終末期医療のリアルも感じられた
  • 2025年8月12日
    パズルと天気
    パズルと天気
    かつての4篇と書き下ろし1篇を収録 伊坂幸太郎のエキスが散りばめられた短編集ですね
  • 2025年8月9日
    それからぼくはひとりで歩く
    それからぼくはひとりで歩く
    全盲の少年ハイネ、彼の純粋な心から教えられることが沢山ありました。心温まるお話ですね。
  • 2025年8月3日
    クジラがしんだら
    クジラがしんだら
    死んだクジラに集まる生き物たちの神秘な世界に惹きつけられる
  • 2025年8月3日
    学芸員が教える 日本美術が楽しくなる話
    知ってるようで知らない、日本美術について皆が感じている思いを分かりやすく解説されてて、美術へのハードルが下がります
  • 2025年7月28日
    うさぎのしま
    うさぎのしま
    愛らしいうさぎたちが暮らす島には「地図から消された島」として悲しい歴史があります。戦後80年のこの夏、読むべき絵本ですね
  • 2025年7月18日
    本と歩く人
    本と歩く人
    本をあまり読まない人にも、読むのに疲れた人にも、新しい扉が開くメルヘンっぽい物語(社会背景は現実的)
  • 2025年7月2日
    音のない理髪店
    音のない理髪店
    主人公つばめは、ろう者であった祖父の人生を小説にすることで、時代々々を必死に生きた人たちの強さ、人生の重さに直面し、自分が本当に書かなければならないことに気づく 小説を書く過程とともに物語がつむがれていく、じっくりと読めるお話でした
  • 2025年6月22日
    たのしい保育園
    時間が経つと忘れてしまいそうな子供とのひと時を、そっと思い出して心に留めてくれるそんな柔らかな物語でした
  • 2025年6月12日
    好きな食べ物がみつからない
    好きな食べ物を探すエッセイ それが好きな自分が好きなら、人生がとてもポップで楽しい
  • 2025年5月3日
    となりの億万長者が17時になったらやっていること
    幸せな億万長者は、コミュニティ(人とのつながり)から得られる、人的資本、金融資本、社会資本を大切にしている。 これで私も明日から億万長者💰とはならないか…
  • 2025年4月18日
    人生のレールを外れる衝動のみつけかた
    本当に自分がやりたいことはスマホの中にはない、と言う感想をスマホでしているこの矛盾🤔
  • 2025年4月17日
    「気づき」の快感
    世の中には日常の中にあるちょっとした変化や疑問に気づきやすい人と気づきにくい人がいる。ならば、気づく方が人生は豊かになるということに気づかされた。
  • 2025年4月7日
    日本美のこころ
    美しくも儚い日本の伝統的芸術の素晴らしさを、彬子さまの目を通して静かに語られている。知らなかったことが目の前で再生されるような感じ。
  • 2025年4月3日
    大人の読解力トレーニング
    読解力を鍛えるには「言いかえる力」「くらべる力」「たどる力」を養うこと。久しぶりに国語の入試問題を解いた感じ。
  • 2025年3月29日
    カフネ
    カフネ
    「メッセ打つのが七面倒臭くてすぐ電話掛けちゃう昭和生まれの」人は是非
  • 2025年3月26日
    ことばの白地図を歩く
    異文化の「異」って何だろう、そもそも「文化」って何だろう?語学を学ぶ傍らに置いておくのに良いかも。
  • 2025年3月23日
    世界はデザインでできている
    電車乗ったとき、コンビニ行ったとき、街を歩いたとき、違った景色が見えるかも…
  • 2025年3月22日
    街と山のあいだ
    さりげなく山と向き合ってる距離感とその文章が素敵で読んでいて心に沁みるエッセイ
読み込み中...