人生のレールを外れる衝動のみつけかた

48件の記録
- まっつ@mattus_1232025年4月24日読み終わった人生をコントールしようとしていたことを自覚。そして、コントールできるはずがないから、この足元の落ち着かなさを面白がって生きていくしかないと、一種の諦めのような、それでいて希望を持つ事ができた1冊。
- カミーノアン@kaminoan36992025年4月7日読み終わった衝動が一般的抽象的な意欲ではなく、自分自身固有の欲望であり、あたかも幽霊に取り憑かれるがごとく自分でも想像もつかないところを連れて行くもの、と定義する冒頭に惹き込まれてワクワクと読み進めることができました。
- 保湿@bts2025年3月6日読み終わった小さな頃にサッカー選手になりたいなどと夢を持つ。それはそれですてきなこと。でも、その夢に縛られる必要はない。なぜサッカーが好きになったのか。丸いものが好きだったからという理由かもしれない。それなら陶芸家になってもいい。夢なんて変わってもいい。っていう感じの本です。「本当の自分」に縛られなくてもいい。偏愛に従順であれ!
- ふるえ@furu_furu2024年10月17日読み終わった超相対性理論でもゲストに出られていた方が著者の本。 自発性とか、思わず人が自らやってしまうことについて考えたくて読み進める。 「よくある一般論のようなもの」に判断を預けて、自分の思いや、感覚を控えていると自らの衝動を探すことは難しいという話。大学生の頃に読んでおきたかった内容。