イクサガミ 神
88件の記録
ゆきお@SNow2025年11月13日読み終わった読書メモ感想読書日記『イクサガミ 天・地・人』の三部作を通して紡がれてきた想い、激闘、そして成長。 そのすべてがこの『神』に結実していました。 ここは旅の終着点であり、同時に新たな始まりでもあります。 『神』を読む人も、これからこの物語に出会う人も、ぜひ彼らの旅の果てを見届けてください。
りら@AnneLilas2025年11月6日読み終わったaudible聴き終わった@ 自宅audibleの配信を待って前3巻と間が空いてしまったのが痛恨(すぐ忘れてしまうため)。 大体予想した通りの展開で予定調和的にあっさり終わってしまったかな、でも面白かった。 二十年以上東京に住んでるのに麹町とか新富町とかあまり意識したことがなく、audibleなのも相まっていまいち地理関係が把握できないままだったのが口惜しい。 Netflixのドラマは果たして期待通りなのか…? 歴史の勉強になるので子供にもいつか読んで欲しいシリーズ。 安定の2倍速で。
シンジ@shinji2025年10月11日読み終わった読み応えありました。 スピード感、緊迫感、緊張感…。 京都、天龍寺に集まった292人の猛者たちが大金を懸けたデスゲームに挑む。 それぞれがそれぞれの事情を持ち、時に命を奪い合い、時に助け合い、東海道を江戸に向かう。 必殺技や奥義がこれでもかと繰り出され、漫画のようでもあるのだが、侍の時代が終焉を迎える明治初期を舞台にした群像劇でもある。 登場人物が魅力的。 Netflixでドラマ化。面白そう!
あべ@abe2025年9月20日読み終わった響陣の描写が終始かっこ良すぎて眉間に皺が……ずるい。 終わってしまうの嫌すぎた…はやく双葉の蠱毒を終わらせてあげたいのに。それでも、ページを捲る手が止まらず……。 面白すぎる!!!!! 天龍寺で愁二郎が見た双葉は、はっきりとした希望の光だったんだと、その光はどこまでも真っ直ぐに進んでいき、周りを優しく照らしながら、力強く光り続けた。 篝火でもガス灯でも空に瞬く星でもなく、足元を照らす月に似た光の話。

mayu.@mayu_2025年9月19日読み終わったついに最終巻! 涙止まらず。何度も悔しくて泣く。こうなる事はわかっている。 わかっているけど今村さんに「あの〜どうにか誰も死なない方向でお願いできないでしょうか」と何度もお願いしたくなる。本を読みたくて仕方ないという気持ちを体験させてくれた物凄いシリーズだった。

ぶち子@buchiko2025年8月30日読み終わった続きがものすごく気になってたから一気読み! 漫画読む勢いで読み進む! 情報量てんこ盛りやのに疾走感すごい! ただただ面白かった〜。 実在の人物や組織、出来事を調べたりしてこれもまた楽しかった。 映像化も楽しみ!


紙村@kamimura_2025年8月30日読み終わった3日で完結まで読んでしまった〜すごかったなあ。守りたい人がいるから戦える、を響陣がモノローグで語るのイイ……響陣推しです。関西弁柔和でちょっと信用ならん雰囲気だけど優しいお兄ちゃんキャラの忍びとかもう好きになるしかないじゃないですか……。明治という時代のエポックを踏みながら進むのうまいなあ。というか今村さんの脳内ってどうなってるんやろ……明日聞いてみよ〜




ふーる@fool62025年8月21日読み終わった蠱毒の最終戦が東京で開始された、生き残るのは誰だ。完結、大満足。スピーディーな展開、出会いと別れと強さと。昔の少年漫画を読んでいるかのようなワクワクを終始味わいました。欲を言えば違う結末も見たかった…
Chico@chico415wabu2025年8月19日読み終わったそれぞれの旅路、見届けました。 1巻から四蔵は脳内で太一さんに変換されてしまい、ずっと舞台の上での姿で再生されて大変楽しかったですありがとう良い役だった....


いぬを@_____on7222025年8月18日読み終わったイクサガミもついにラスト。 本作品通して、参加者含め登場人物それぞれの思いが描かれていて感情移入が止まりませんでした。 そして、各人の旅の果てをしみじみと感じました。






にこ@notitle_252025年8月17日読み終わった発売日に買ったはいいものの、見届けたいような終わらせたくないような気持ちでなかなか読めず、ようやく今日読み終えた。 人と人とは繋がっていくんだな。 とってもおもしろかった…!
まく@maku2025年8月16日読み終わった壮絶だった蠱毒の旅の果てを見届けることが出来て胸いっぱい。 東京での蠱毒最終決戦が開幕。 やはり何も起こらない訳がない。 ハラハラしすぎて先を読みたいけど読みたくない様な気持ちだった。 参加者それぞれの思いが胸を打つ。


やひろ@ty23yhkih2025年8月13日読み終わった凄かった…凄かったけど悲しかった…もし隣に今村先生人形があったら何度胸倉掴んでいたことか… 実在した人物も出てくるので、検索するのが面白い。前島密とか幕末の四大人斬りとか。鬼一法眼はゲームGENJIで知ってたけどただ静御前と住んでる爺さんという認識でした、認識を改めました。川路利良の◯◯放擲事件は読まなきゃよかったなあ…再読する時「でも投げたんだよなこの人」って思いそう


ひなたの本好き@054-10ps2025年8月12日買った@ 津江書店発売日に入手したかったが地方という壁に阻まれる。それでもお盆の合間の営業日に入荷をバッチリ間に合わせてくれた書店さんと運送業界に感謝。
ふくとみー@fukutommie_books2025年8月10日心に残る一節人は旅を振り返ってもよい。でも、戻ってはいけない。また新しい旅路には、明治という旅路には、美しい景色も、輝かしい出逢いも、きっと待っているだろうから。(p454)


ふくとみー@fukutommie_books2025年8月10日読み終わった息もつけない容赦ない展開。うわぁぁこれは泣く...。 読み終えるのがもったいないと思いつつ、ページをめくる手が止まらない。 素敵な作品をありがとうございました。 時代小説苦手な人にも読んでほしい。






あきたさん@akita_32025年8月9日読み終わった最高でした!!!! 天地人と勢いを増していっての神! まったく期待を裏切らない最高の小説だった!! 何を言ってもネタバレになりそうだから、熱量だけ置いておく🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
























































