イクサガミ 人

イクサガミ 人
イクサガミ 人
今村翔吾
講談社
2024年11月15日
80件の記録
  • スカイ
    スカイ
    @skygrey
    2025年11月25日
    飛び道具を補充したり、武器の手入れをしたりする場面で『大草原の小さな家』で父さんが銃弾を作っていたシーンを思い出した
  • スカイ
    スカイ
    @skygrey
    2025年11月24日
    Netflixドラマを観て、シリーズ通して再読中 この『人』は5月ぶりの2回目 響陣の昔話、辛いなぁ 遊郭系の話って無条件に辛い 話の本筋とはあまり関係ない場合でもそこに気持ちがかなりもっていかれてしまう 花街で凛と振る舞っていればいるほど、どれだけの苦労があったのだろうと思う 時代が悪いんだけど、売られた女性の選択肢として、凛と振る舞うか泣き濡れるか諦めかしかない しかも病気とかの劣悪な環境も想像できてしまう 大好きなぼろ鳶シリーズでも、『夢胡蝶』で花魁が出てきて辛くなっちゃったんだよな これまで読んだり観たりしてきた作品で、色々な背景情報がわかっているからこそ、「吉原」「遊郭」「花街」「女衒」などのキーワードだけでウッてなるなぁ 今回のひなの父については、周りを巻き込んでまで守る「誇り」ってなんだよ、って怒りしかない
  • 将鷹
    将鷹
    @syouyou555
    2025年11月22日
  • エフワイ
    @sthhhhts
    2025年11月20日
    今年もっとも話題にされた小説のひとつ。 熱量の高さだけでなく、読みはじめると「これは話題になるのも当然だ」と思える。 ジャンルの境界線を飛び越え、メディアミックスも期待大で、好みが違う人同士でも語り合えるのでオススメ。
魅力はなんといっても登場人物と戦いの“幅”の広さ。 サムライ、ニンジャ、軍人、外国人の参加者まで入り乱れ、刀・暗器・弓・毒・銃・鎖鎌・薙刀・槍・徒手拳闘…と、戦い方も千差万別。 キャラの魅力はどれか一つに絞れないほどで、どんな人でも「自分の推し」が自然と見つかるはず。
エンタメ性も圧倒的。 奇妙な舞台に奇抜な設定、サムライ版バトルロイヤルという表面だけでなく、 時代小説・冒険小説・バディもの・そして“蠱毒”の核心へ迫るミステリの緊張感まで含んでいる。 四部作通してテンポが途切れず、 巧みなクリフハンガーで本を置く暇がない。 映像化を知っているのも影響しているけど、読んでいると、映像が浮かぶ。 アクション、場面転換、キャラの個性が視覚的で、これは映像化で映えるでしょう。 Netflix実写化では岡田准一の殺陣は間違いなく期待だし、 東海道の旅路や明治の街並みがどう再現されるかも見どころ。 物語の核として、明治維新後の史実が効いているのも良い。 幕末の熱が収束し、社会が変わっていく中で何が起きたのか。 史実と物語が噛み合う感覚がなんとも言えなかった。 この時代や、漫画『だんドーン』が好きな人にはたまらないはず。 「この時代をもっと深掘りしたい」衝動が湧く。 これからNetflixで世界に広がるタイミングの今、読めば話のネタになるし、楽しみ方が何倍にも増える作品。 物語としての純粋な面白さに加えて、作品をきっかけに幕末〜明治に興味が連鎖していく楽しさも。読んで終わりではなく、読書の視野が広がる“次の一冊”へ自然につながっていく。
  • shirokuma
    @sym1107
    2025年11月6日
  • みみっこ
    みみっこ
    @kei0515dir
    2025年11月3日
  • ドリポン
    @benbaro
    2025年10月24日
  • ぽてさら
    @poresara7788
    2025年10月13日
    進次郎よくやった!正直戦力としては期待してなかった。けど格上に対して自分ができることを総動員して勝利してとてもかっこよかった。無事に日常に戻れることを願う。 楓ちゃんと陸乾が退場してしまって悲しい。2人とも蠱毒に参加した目的は果たせたから他の参加者よりいい方かな。 椒の事情はわからないけど幸せになってほしい。幻刀斎を倒すことができたなら甚六と2人で幸せになる道もあったのかな。
  • 綿
    綿
    @cttn618
    2025年10月8日
  • りら
    りら
    @AnneLilas
    2025年10月6日
    あの人物のあの場面はるろ剣を思い起こしてしまうし、別漫画の主人公として存在を最近再確認したあの人もこんな形で出てくるのか、とバトルの間を縫うように歴史の点と点とが結ばれていく様に感嘆。 中国や台湾の情勢にも触れられて、同時代の世界史すら俯瞰できてしまう。 全編audibleで。 1.8〜1.85倍速で聴いてたけど、中盤の多人数での乱戦の場面で厳しくなって1.7に抑え、後半は1.75に落ち着いた。 次巻の audible配信は月末か…。
  • りら
    りら
    @AnneLilas
    2025年10月2日
  • こは
    @coh627
    2025年9月27日
  • kei
    kei
    @keibookreading
    2025年9月18日
  • あべ
    あべ
    @abe
    2025年9月18日
  • シマエナガ
    シマエナガ
    @IW
    2025年9月14日
  • けい
    けい
    @key_library
    2025年9月11日
  • もなか。
    もなか。
    @m0naka0
    2025年9月7日
  • べに
    べに
    @beni_
    2025年9月6日
  • ルイス
    ルイス
    @lou2s
    2025年9月3日
  • りら
    りら
    @AnneLilas
    2025年9月3日
  • ルイス
    ルイス
    @lou2s
    2025年8月31日
  • 紙村
    紙村
    @kamimura_
    2025年8月30日
  • たいやき
    たいやき
    @hon_yomitai
    2025年8月27日
    続きが気になりすぎて凄い勢いで読んでしまいました。 それぞれの感情が動くのが分かる描写と、繋がれていく想いが美しく、そして悲しい。
  • たいやき
    たいやき
    @hon_yomitai
    2025年8月26日
    7章まで。残りの人数見てざわざわが止まらない
  • とらこ
    とらこ
    @RDs0087
    2025年8月26日
  • たいやき
    たいやき
    @hon_yomitai
    2025年8月25日
    進次郎…おまえ……(`;ω;´)✨️✨️
  • るいーじ
    るいーじ
    @OkmtMst1201
    2025年8月25日
  • たいやき
    たいやき
    @hon_yomitai
    2025年8月24日
  • macochi
    macochi
    @macochi
    2025年8月24日
    えー幻さんそれでいいの???いやまさか…えー?いやー、まさかぁー…
  • SLCL02
    SLCL02
    @SLCL02
    2025年8月23日
  • 🦀
    🦀
    @doko_da3
    2025年8月23日
    技の継承戦の謎があまりにも…という感じだが、人の善意は人の汚さであっという間に上書きされるものだしな、と納得した。 次でラスト、読み応えがありテンポも良いので面白い。
  • Ub!K
    Ub!K
    @cherub_0802
    2025年8月19日
  • いぬを
    いぬを
    @_____on722
    2025年8月17日
    皆から託されて、いざ、東京へ。 ラストの神も続いて読みます!
  • Chico
    Chico
    @chico415wabu
    2025年8月15日
    ずっと少年ジャンプの展開(笑 もう誰も死ぬなーーー!!やだーーーって言いながら読み終えました 次が最終巻!
  • 織織織
    織織織
    @shiki_ori_ori
    2025年8月11日
  • SYAO
    SYAO
    @syao_log
    2025年8月10日
    2025.8.10.
  • アネモネ
    アネモネ
    @ebi1202
    2025年8月9日
    ネットで神のサイン本を頼んだから読み終わったのにまだまだ届かないこのもどかしさ 早く読みたいよ
  • いぬを
    いぬを
    @_____on722
    2025年8月9日
  • おさらい完了。さて満を持して「神」へ。
  • kei
    kei
    @keibookreading
    2025年8月8日
  • やひろ
    やひろ
    @ty23yhkih
    2025年8月8日
    天地人の再読完了! 次は待ちに待った神ノ巻!東京で何するのか?蠱毒の目的は?京八流とは?あと、あの紙まさか拾っとらんやろうな…とか 読むぞ読むぞ!
  • アネモネ
    アネモネ
    @ebi1202
    2025年8月7日
  • 2025年67冊目
  • maruko
    maruko
    @myk_0108
    2025年7月22日
  • だいすき。 続きもの=主人公死なないっていうので安心してハラハラドキドキできる笑 前巻で最推しが死んじゃったから今は箱推しってかんじ。さすがにじんろくの最期のシーンは泣いた。刺さる人物みんな死んじゃう🥺 続きもドラマ化も親子揃って楽しみにしてる💓💓
  • tea
    tea
    @tea
    2025年6月19日
  • readings
    readings
    @yohemu4664
    2025年6月10日
  • しず
    しず
    @shizkuma
    2025年6月9日
  • 𝓇𝒾
    𝓇𝒾
    @r_book_i
    2025年6月5日
    続きが読みたい!ここからどうなる!
  • まく
    まく
    @maku
    2025年5月31日
    蠱毒の参加者も減ってきて強者揃いで札を得るのも益々難しい状況になってきた。 人数が減った分、蠱毒に参加した背景が描かれる人が増えて、悪い人ばかりじゃないと分かって生き延びて欲しいと情がわいてしまう。 最終巻が待ち遠しい!
  • 𝓇𝒾
    𝓇𝒾
    @r_book_i
    2025年5月31日
  • 𝓇𝒾
    𝓇𝒾
    @r_book_i
    2025年5月30日
  • スカイ
    スカイ
    @skygrey
    2025年5月30日
    登場人物がだんだん深掘りされていき感情移入しながら読んだ デスゲームで感情移入すると辛いよね この巻でとりあえず一段落ついたけど、続きが気になる
  • スカイ
    スカイ
    @skygrey
    2025年5月25日
    ストーリーとしては、人数が絞られてきたんだけど、スポットが当たる人は増えてきて、登場人物表を何度も見ながら読んでいる audibleのPDFで一覧表や地図が見れるのありがたい 今は、響陣の事情がわかってきたところ
  • も
    @shahshsn
    2025年5月25日
  • すず
    すず
    @suzu__books
    2025年5月17日
  • .*ʚ🤍ɞ*.
    .*ʚ🤍ɞ*.
    @_Pieris_
    2025年5月2日
  • .*ʚ🤍ɞ*.
    .*ʚ🤍ɞ*.
    @_Pieris_
    2025年4月26日
  • ひび
    ひび
    @bobaoooooz
    2025年4月25日
  • ガブ
    ガブ
    @gabugabupaccun
    2025年4月23日
    相変わらずの疾走感とバトル描写の上手さが半端ない。メインを張る人たちだけでなく、道中出会う脇役たちも魅力的なのがいいですね。あの土壇場で機関車を動かしてくれた彼らの人生に幸あれ。 ところで3冊目にして推しが死んでしまいました。どうしてくれるんだ。おもしろいから最後まで読むけどさ!寂しい!!
  • mari
    mari
    @mari_n
    2025年4月20日
  • あきたさん
    あきたさん
    @akita_3
    2025年3月30日
    3巻めもずっとめちゃくちゃおもしろい! 最終巻の 神 もとても楽しみ。早く読みたい!
  • K4
    K4
    @K455338
    2025年3月25日
  • K4
    K4
    @K455338
    2025年3月18日
  • HaMa
    HaMa
    @h6_m21_y
    2025年3月14日
  • シリーズ3作目、いま読んでます。 面白い〜♪
  • Y_KATSUKI
    Y_KATSUKI
    @k2_4416
    2025年2月23日
  • イクサガミ 人
  • まの字
    まの字
    @manoji_masch
    2025年2月1日
  • minto
    minto
    @minto_o01
    2024年12月10日
  • ゆん
    ゆん
    @yun_403
    2024年11月15日
  • アネモネ
    アネモネ
    @ebi1202
    2024年11月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved