Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
超高速道路
@goalkeeper
記録と次に読む本の探索
  • 2025年5月24日
    劒岳〈点の記〉
    時代の転換期に、科学の力で信仰の対象である自然を克服する話だと思ったら、一千年も前に踏破されていて痺れた。 止まっていた時間を取り戻す話だった。
  • 2025年5月24日
    八甲田山死の彷徨
  • 2025年5月17日
    串刺し教授(新潮文庫)
    人を嘲り、虚構と現実がない混ぜの、メタでナンセンス、つまりはいつもの筒井康隆、イエイ。 『退場させられた男』から『春』の並びが良い。叫びだ。 散々叫んだ後の『妻四態』はフィクションに振り切っててただただ面白い。 表題作は今やもうありふれた話だ。
  • 2025年4月30日
    文鳥・夢十夜
    文鳥・夢十夜
    妻が旦那の愚痴をXに投稿したらバズりそう 人間味と言えば聞こえは良いが、頼りない、無気力、諦観且つ滑稽
  • 2025年4月22日
    日向坂46ストーリー
    メンバー並にTAKAHIRO先生でてくる
  • 2025年4月20日
    仮面の告白
    仮面の告白
    おもしれー ここまで自意識を突き詰めては無いけど、自分を卑下することで得る安心とか、普通になろうと奮闘する滑稽な様とか、めちゃめちゃわかるから一文一文笑いながら読んだ。
  • 2025年4月5日
    なずな
    なずな
    菱山さんがなずなを親元に返す時は、自分がなずなと別れる時でもあるので、読み進めるのが寂しかった。
  • 2025年3月29日
    戦後政治史
    戦後政治史
    戦後すぐはGHQが絡んだりして読んでて面白かったけど、あとは自民党の派閥争いと汚職ばっか。与党であることによって与党であり続けるから仕方ないけど。
  • 2025年3月25日
  • 2025年3月23日
    三体
    三体
  • 2025年3月23日
    私の教え子ベストナイン
    ノムさんと選手たちとのエピソードが好きなので読んでて面白かった。 教え子ベストナインということで、選手を褒めてばかりかと思いきや、そこはノムさん、ぼやきも自慢も止まらない。 ただノムさんの話は、エピソードに出てくる選手の話と食い違ってることもよくあるので話半分に読んでます。
  • 2025年3月23日
    西の魔女が死んだ
  • 2025年3月21日
    歴史と戦争
    歴史と戦争
    歴史の大きな出来事の中のミクロな個人の声が読めて面白かった。ただ生き残った人の声しか聞けないんだよなとも思った。
  • 2025年3月19日
    五月金曜日
    五月金曜日
  • 2025年3月18日
    H46MODE vol.1
    京子が同期に宛てたメッセージが、メッセージというより寸評で笑った。
  • 2025年3月18日
    走れメロス改版
  • 2025年3月18日
    野村ノート
    野村ノート
    これだけ実名だして、ここが駄目あれがよくないって書いてたら、現役選手からは嫌われただろう。 年賀状を出さない古田の文句書いてて笑っちゃう。 それでも野球界で長年活躍された理由がわかる。「野村野球は意識付けだ」最近の言い方で言う言語化がよく出来てた人。
  • 2025年3月17日
    砂漠
    砂漠
  • 2025年3月17日
    パン屋再襲撃 (文春文庫)
  • 2025年3月17日
読み込み中...