それがやさしさじゃ困る

それがやさしさじゃ困る
それがやさしさじゃ困る
植本一子
鳥羽和久
赤々舎
2025年9月7日
58件の記録
  • はち
    はち
    @hachiko2381
    2025年10月12日
  • ウィニコットの「Good enough mother」という言葉を思い出しながら、ほどよいってマジむつかしー!とのたうちまわりたくなる。 「でもきっとむつかしいって思ってるだけがんばってるよね!」という自分と「ハァ?あなたそれ子どもが生まれてこのかたずっとそう思ってるんじゃないですか?改善できてないってことは本質的に反省なんてしてないんじゃないんですか?」という自分とが脳内で闘ったりしている。 親になったのに、もう大人なのに、未熟で脆弱である(けれどそれを引き受けつつやっていくしかない)という辿々しさ(?)がある私には勝手にグサっとなる部分と、いやー大人だって案外チャランポランな部分もあるもんですわーと子どもに認識してもらいたいと常々思っている自分でいいんだと勝手に納得する部分とがあって、読みながら情緒が忙しい。 あとがきの『ご自身のこわばりに気づいて、もっと適当に過ごしてくださいね、肩の力を抜いてくださいね。』という一文を心に留めておきたいと思う。気がついたら管理しようとしたり、言質を取って責任を負わせたりしそうなので。何回でも読む。
  • 傘
    @umbrella__um
    2025年10月11日
  • 1月12日の日記がふと目にとまり、子どもの姿を思い出してフッと頬が緩んだと思ったら、理由のわからない涙がダァダァ出てきて困った。
    それがやさしさじゃ困る
  • ヲキ
    ヲキ
    @honyomyo
    2025年10月8日
  • zommer
    @zommer
    2025年10月8日
  • マチダ
    マチダ
    @mtdch
    2025年10月6日
    SNSでいっぱい見る
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年10月6日
  • mado
    @okurimono
    2025年10月5日
  • ホリモト
    ホリモト
    @wheretheois
    2025年10月5日
    2025.10.5 鳥取「汽水空港@石見銀山」 今週土曜日、汽水空港は10周年を記念してフェスをやる。 山陰で、移住者や何かを探している人たちの灯りとなってきた汽水空港。10年! ワオ。 鳥羽さんの著作に私は学ばなければならない。真剣に。
  • さあこ
    さあこ
    @sayaka222b
    2025年10月5日
  • うみうし
    うみうし
    @umiushi0305
    2025年10月5日
  • momo
    momo
    @momo5
    2025年10月4日
  • よむよむ
    よむよむ
    @yomyom_akn
    2025年10月4日
  • 高尾清貴
    高尾清貴
    @kiyotakao
    2025年10月3日
    ぼくが思っていた「それ」じゃない「それ」がやさしさじゃ困るエッセイだったけれど、なかなかに切れ味するどい子育て、教育論で、よかった。 『そして、これはいつもお話ししていることですが、どうか僕の文章を読んで反省しないでくださいね。』と著者がわざわざ言うくらいには、これ読んで反省する人はいっぱいいそう。 僕は反省するギリギリのところだった。
  • 祝日
    祝日
    @tenugui
    2025年10月3日
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年10月3日
  • 夏海
    夏海
    @myhookbooks
    2025年10月3日
  • 木の実
    木の実
    @reads_konomi
    2025年10月2日
  • さや
    @poos365
    2025年10月1日
  • みどり
    みどり
    @cu_again_
    2025年10月1日
  • Kae
    @kae26
    2025年9月30日
  • 鳥羽和久
    @tobatoppers
    2025年9月30日
  • くん
    くん
    @coruno-kun
    2025年9月30日
  • 水曜日
    水曜日
    @wednesday
    2025年9月30日
  • orange.m
    orange.m
    @orange10
    2025年9月30日
    鳥羽さんの教育エッセイは毎回、付箋をつけたくなる箇所が多い。日々の子どもとの暮らしの中で、自分の振る舞いや言動について、痛いところをつかれた!と思わされる。いつも心して読んでいる。でも不思議と、読んだ後は元気が出るのだ。 エッセイと並行して書かれた日記がまた良くて、節々に生徒たちへの思いの深さと愛が感じられた。学生時代にこんな先生に出会いたかったな。
  • 畑
    @hatake_ager
    2025年9月29日
  • 鈍獣
    鈍獣
    @whale_in_da_room
    2025年9月28日
  • 諸処
    諸処
    @shosho
    2025年9月28日
  • 大根餅
    大根餅
    @daikonmochi
    2025年9月27日
  • orange.m
    orange.m
    @orange10
    2025年9月27日
  • いくの
    @iqno
    2025年9月26日
  • ハム
    @dice_k
    2025年9月25日
  • Lusna
    Lusna
    @Estrella
    2025年9月25日
    贔屓の書店で今年いちばん売れたそうで。 ミーハーな気分で。
  • ヲキ
    ヲキ
    @honyomyo
    2025年9月22日
  • おこめ
    おこめ
    @okome_oishiine
    2025年9月22日
  • 風来書房
    風来書房
    @furai_books
    2025年9月22日
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年9月21日
  • まろん
    @maronlaurant
    2025年9月20日
  • Takahiro Hirano
    Takahiro Hirano
    @taka_164
    2025年9月19日
  • ひろごん
    ひろごん
    @hiroron
    2025年9月15日
  • 犬川
    犬川
    @nekoiruyo
    2025年9月15日
  • しの
    しの
    @shino3
    2025年9月3日
  • 추봉선
    추봉선
    @pongseon
    2025年9月2日
  • あつこ
    あつこ
    @atsuko_books
    2025年8月30日
  • 朧月
    朧月
    @kinmokusei73
    2025年8月30日
  • こばこ
    こばこ
    @chek_honda
    2025年8月29日
  • たのしみたのしみ!
  • かる
    かる
    @karu
    2025年8月28日
    表紙の惹きが強い。本屋で面陳してたら思わず手にとってしまいそう
  • 高尾清貴
    高尾清貴
    @kiyotakao
    2025年8月27日
    著者のことも、中身もよくわからないまま、Xで出会って、なんかこれは気になるな、と思って予約した。
  • nishi
    @nishi
    2025年8月26日
  • ひきた
    ひきた
    @Hacchi123
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved