ひつじ
@liemquet
大学生です
過去の読了本もゆっくり更新します
- 2025年6月2日本日は、お日柄もよく原田マハ読み終わったまたいつか学び!買った心に残る一節面白かった。。。 言葉の持つ力に魅了されて読書にハマった部分もあるので、この物語はとても好みだった。 「何か」に直向きに進んでいく登場人物たちの姿を見ていたら、自分も頑張ろうと思えたし、口に出したり記したりする言葉にこだわるようになった。また、日々誰かが使う言葉にも敏感になった。「なんかこの人の言葉はスーっと胸に入ってくるな」とか「このコピーは短いのに色々な意味が込められているし、物語が思い浮かんできてすごいな」とか…。 私はまだまだ語彙力が足りないから、もっともっと吸収したい。そして、それをアウトプットする勇気も持ちたい。 またゆっくり読書ノートを記して、ここにも書き込みを加えたい。
- 2025年5月31日
- 2025年3月4日
- 2025年2月9日
- 2025年2月3日
- 2025年1月29日
- 2025年1月27日小説野崎まど読み終わったまた読みたいラストたまらない〜〜〜〜〜〜!! 「なぜ小説を読むか」という問いに対して示される答えは私の思っていたことと同じだった サイン本をゲットできた(嬉) これからも私はたくさん小説を読む、読みたい、絶対に
- 2025年1月10日ブラザーズ・ブラジャー佐原ひかり読み終わった学び!また読みたい「多様性を受け入れる」とは何なのかを考える作品だった 是非多くの人に読んでほしい 「理解がある」なんて結局はどこか他人事のこととして考えているから言えるのかもしれない 自分が当事者になったらどう行動するんだろう
- 2025年1月4日
- 2024年12月31日
- 2024年12月27日杉森くんを殺すにはおさつ,長谷川 まりる読み終わったまたいつか学び!買ったまた読みたい話題になっていた本 登場人物たちがかっこいい 私も自分に直接的に関係のないものにも一歩踏み出せる人になりたい。そんな人を目指したい。 これが児童書なのか。。。
- 2024年12月24日同志少女よ、敵を撃て逢坂冬馬またいつか買ったまた読みたい心に残る一節この本を読んだこと絶対にずっと忘れたくない 冬の寒い空気、恐怖、興奮、全てがリアルに伝わってきた これは小説だけど、世界のどこかで同じような状況があることを思い出してさらに苦しくなった 戦争の物語か、結構分厚いな、と読む前は気が進まない部分も正直あったけど、本屋大賞を信じて読んでみてよかった 読み進めている間も読み終わった後もタイトルに震える 平和な世界になってと願っている
- 2024年12月15日
- 2023年2月28日
読み込み中...