
さくさくぱんだ
@sakupan
- 2025年8月12日ヤンキーと地元打越正行借りてきた読み終わった感想@ 自宅ルポ的なものをはじめて読んだ。 うちの地元にもヤンキーはたくさんいたけど、子どもの頃って家のこととか興味ないし、家庭環境についてはまったく知らない。中学までは一緒だけど高校からは関わりがなくなった。成人式は一緒にでてるけど、これが最後だったな。この本を通して、中学卒業の後の人生の一部を見られた気がする。 学校が自分たちのものじゃないって思ってることにびっくりした。あんなに目立つ存在なのに!むしろそっちが主役だと思ってたよ。
- 2025年8月12日本を読んだことがない32歳がはじめて本を読むかまど,みくのしん借りてきた読み終わった感想@ 自宅こんなに丁寧に、一言一句読み込んで、想像しながら読んだことない。 自分の読書体験を否定したくなるんだけど、そんなことないよ!って何度も言ってくれる。
- 2025年8月2日
- 2025年7月24日コンビニ人間村田沙耶香かつて読んだ
- 2025年7月24日世界99 上村田沙耶香読みたい
- 2025年7月24日世界99 下村田沙耶香読みたい
- 2025年7月24日言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ 言語沼堀元見,水野太貴借りてきた読み終わった読書メモ感想@ 自宅子どもがオノマトペを間違えないっていうのが印象的。👧の成長とともに観察したい! 関連本も読むぞ〜〜
- 2025年7月23日国宝 下 花道篇吉田修一読み終わった買った感想娘の設定がまるで違う…! 緩やかな交流があった分、きっつい言葉が刺さる。 彰子のしぶとさと底力も感じられてよかった。 映画だときくおと俊ぼんの対比がメインで、歌舞伎以外のことはほぼ描けてない(それでも3時間!) 小説だと女性陣と徳ちゃんエピソードがかなり濃厚で印象が変わる。
- 2025年7月19日差別する人の研究阿久澤麻理子気になる
- 2025年7月19日すべての、白いものたちのハン・ガン,斎藤真理子買った
- 2025年7月19日別れを告げないハン・ガン,斎藤真理子またいつかかつて読んだ
- 2025年7月19日海が走るエンドロール 8たらちねジョン読み終わった買った@ カフェ次巻最終巻だって!?!? 大学生生活が終わりに近づいて、将来のこと考えて、まわりの人と比較して悩んで。すごく懐かしい日々が描かれてた。終わっちゃうの、さみしいな〜〜 旦那さんがでてきたところ、よかったな。
- 2025年7月18日
- 2025年7月18日
- 2025年7月17日
- 2025年7月17日月曜か火曜ヴァネッサ・ベル,ヴァージニア・ウルフ,片山亜紀読みたい
- 2025年7月17日国宝 上 青春篇吉田修一読み終わった買った感想@ 自宅映画を観て余韻に浸りたく原作も読んでみた。吉田修一さんは毎回映像から入っていて、悪人は学生時代に買った数少ない小説のひとつ。横道世之介も大好きな作品で、続編もぜーんぶ読んだ。 「国宝」は映画ではカットされてるエピソードがかなりあって楽しめた。この長編を映画におさめる(といっても3時間!)にはしょうがないけど、徳次がなかなか重要人物で笑った。ペルシャ絨毯、お前の台詞かい! 喋り口が軽快で映画よりも軽く感じる。常に第三者視点だからかな。作品の雰囲気の受け取り方もだいぶ違う。 下巻もたのしみ!
- 1900年1月1日会話の0.2秒を言語学する水野太貴読みたい
- 1900年1月1日一次元の挿し木松下龍之介読み終わった買った
読み込み中...