

yurina
@y_reads_
- 2025年7月3日暇と退屈の倫理学國分功一郎気になる
- 2025年7月3日
- 2025年6月29日
- 2025年6月15日同志少女よ、敵を撃て逢坂冬馬気になる
- 2025年6月15日街とその不確かな壁(上)村上春樹気になる
- 2025年6月15日サピエンス全史 上ユヴァル・ノア・ハラリ,柴田裕之気になる
- 2025年5月31日永遠をさがしに原田マハ気になる
- 2025年5月28日
- 2025年5月26日水中の哲学者たち永井玲衣気になる
- 2025年5月25日ミトンとふびん吉本ばなな読んでる
- 2025年5月25日クララとお日さまカズオ・イシグロ,土屋政雄気になる
- 2025年5月25日Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学ケン・シーガル気になる
- 2025年5月25日ジョナサン・アイブリーアンダー・ケイニ―気になる
- 2025年5月25日成功は時間が10割百田尚樹読んでる
- 2025年5月25日不格好経営 (日本経済新聞出版)南場智子読んでる
- 2025年5月25日本日は、お日柄もよく原田マハ読んでる
- 2025年5月24日一次元の挿し木松下龍之介読み終わった久しぶりのミステリー小説、すごく面白かった! 遺伝子がテーマで興味深く、一気に読みしてしまった。ラスト100ページあたりから、伏線が回収され、どんどん惹き込まれた。 将来起こり得そう… もしかしたら既に存在してるかもしれない技術で少し怖さも感じた。
- 2025年4月27日心穏やかに生きる哲学ブリジット・ディレイニー,ブリジッド・ディレイニー,鶴見紀子気になる
- 2025年4月26日心配事の9割は起こらない枡野俊明読み終わった海外旅行前の心配事を解消したく手に取ったけど、想像してた内容と少し違った。 けど、禅の考え方を元に、日常の心構えや意識を整える本で、じわじわ良かった。 🔖メモ ・私たちは「いま」をどう生きるしかない ・一日二十四時間を主体的に使い切るカギは朝にある ・夜は情報を遮断する。自分にとって心地よいこと、リラックスできることに時間を使い心静かな夜を過ごす ・どんな仕事を「おかげさま」で成り立っている ・余白、言葉で言ったら「沈黙」。沈黙には大いなる表現力がある ・人と人との結びつきで大切なのは、知識や教養ではなく、感性や感覚。自然を感じる時間を持つ ・恋愛は違っていて当たり前、腹八分、お互いの理解度80パーセントがちょうどいい。”不思議な領域”が20パーセントあるから、興味(愛情)が尽きない
- 2025年4月26日「ふつうの暮らし」を美学する青田麻未気になる
読み込み中...