

yurina
@y_reads_
- 2025年11月24日
- 2025年11月6日
対岸の彼女 (文春文庫)角田光代気になる - 2025年11月6日
イン・ザ・メガチャーチ朝井リョウ気になる - 2025年11月6日
かがみの孤城 上辻村深月気になる - 2025年7月13日
センスの哲学千葉雅也読み終わったセンスとは何か、センスの良し悪しとはどういうことかを、色んな角度から考えて定義(仮固定)した上で、その「脱構築」へ向かい、最終的にはアンチセンスをどう考えるかという問題に向き合う本だった。 後半は難しかったけど、センスについて深く考えるきっかけとなり面白かった。 🔖 メモ センスとは ・直感的に「わかる」ことである ・上手よりもヘタウマである ・再現思考から降りること ・ものごとをリズムとして捉えること ・ものごとをリズムとして「脱意味的」に楽しむことができる ・偶然性にどう向き合うかが人によって異なることがリズムの多様性となり、それが個性的なセンスとして表現される ・アンチセンスという陰影を帯びてこそ、真にセンスとなるのではないか - 2025年7月13日
月収原田ひ香気になる - 2025年7月13日
解像度を上げる馬田隆明気になる - 2025年7月3日
暇と退屈の倫理学國分功一郎気になる - 2025年7月3日
- 2025年6月29日
- 2025年6月15日
同志少女よ、敵を撃て逢坂冬馬気になる - 2025年6月15日
街とその不確かな壁(上)村上春樹気になる - 2025年6月15日
サピエンス全史 上ユヴァル・ノア・ハラリ,柴田裕之気になる - 2025年5月31日
永遠をさがしに原田マハ気になる - 2025年5月28日
- 2025年5月26日
水中の哲学者たち永井玲衣気になる - 2025年5月25日
ミトンとふびん吉本ばなな読んでる - 2025年5月25日
クララとお日さまカズオ・イシグロ,土屋政雄気になる - 2025年5月25日
Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学ケン・シーガル気になる - 2025年5月25日
ジョナサン・アイブリーアンダー・ケイニ―気になる
読み込み中...

