深い河 新装版

28件の記録
- Rie@rie_bookdam2025年9月30日買った一章の「磯辺の場合」を電車のなかで読んだ。 若松英輔さんの本の中で(藍色の福音だったか...他の本だったか忘れてしまったけど) 引用されていたシーン(言葉)を読む。 ある一部を切り取って読むのと、改めてここに書かれている全体を通して読むのとでは、自分にとって受け止め方が変わる。 うるうると泣けてしまってて、電車の中だったので、これ以上読んだらもうあぶないと思い、静かに本を閉じた。 若松さんが奥さんのことを重ねて読まれていたことを思った。
- 結城@aori2025年9月8日読み終わったaudibleオーディブルで遠藤周作『深い河』(朗読 岩崎 了)聴き終わった。 そして、こんなものを読ませてもらって(聴かせてもらって)いいのだろうかという気持ちで呆然としている。 この作品は物語としても上質だけど、それ以上に作者自身がそのまま血肉として差し出されているような凄みがあって、圧倒されてしまった。 朗読もとても良かった。 紙の本も欲しいな…。(オーディブルで聴くと毎回言ってない?) この転生の物語を読んで、残すところ『天人五衰』のみとなっている三島由紀夫の『豊饒の海』もそろそろ終わらせないといけないなと改めて思った。 三島由紀夫の描く「転生」も見届けたいからね。
- 結城@aori2025年9月2日読み始めたaudibleとても平易な文体で驚いた。 すごく聴きやすい。 中学生の頃に『沈黙』を読んで難しかった記憶があったんだけど、そりゃ30年近く経てば自分も成長するか〜と思ったけど、中学生で読み切れたんだから難しかったのは文体ではなく内容の方だな多分。 あまり記憶に残ってないし。
- 本読みの旅人@hi_tommy9302025年5月10日読み終わった@ 飛行機岩手旅行のお供2。 信仰とは何か、信仰の先に求めるものはどの宗教も一緒なのか。 大学時代に読んだ時はインドのヴァラナシいつか行きたいと漠然と感じだ記憶があるが、まだ訪れるべきではないかもしれない。 少し前にヴァラナシで自撮り棒で動画回してるYouTuberを何人か見かけたが、弔いの場でPVかせぎのために、河に流れる遺体をモザイクかけて動画流すことに嫌悪感しかない。
- Ai@aaaai2025年2月19日読み終わったそれぞれに苦しみを抱えてインドを訪れた人々が、ガンジス河を前にして自らの過去と向き合う。 生も死も、善も悪も。祈りと共に全てを流してゆくわ人間の河。どう生きてどう死ぬかという人間の普遍的な問いについて考えます。 20年以上前の作品から何の違和感もなくメッセージを受け取ることができて、時代を超える名著の力を見せつけられた想いです。
- 夏しい子@natusiiko2024年12月16日読み終わった最後はそこで終わるんだ、となったけど全体的にとても良かった。 私はやっぱり美津子の話が好きだな。学生時代はちょっとと思うけれど大津とのたまねぎの話が好きだ。 にしても、あのカメラマンにはムカつく。