はてしない物語

65件の記録
- ゆきまち@wait4snow2025年8月29日読み終わった読み終わったー! 589ページ、ハードカバー……! 二色刷り、というか、いつもと違う色の文字と言うだけで心躍るのはなぜだろうね。 外カバー?も見てみたかったな。 途中までは、つまらない訳でもないのだけどなかなか読むスピードが上がらなくて、大人になってこういう本読めなくなっちゃったかな~~~……なんて思いもしたけど、読み切れてひと安心。 「色の砂漠ゴアプ」と「色のある死グラオーグラマーン」の章がいちばんすき。想像してわくわくした〜! “けれどもこれは別の物語、いつかまた、別のときにはなすことにしよう。”と出てくるたび、え〜!そっちの話も聞きた〜い!と思ってた( ˘ ˘ )笑
- ゆきまち@wait4snow2025年8月2日読み始めた借りてきたこの本はできれば文庫でなくハードカバーで……!というのを見て興味を持って。 さすがに大きいので家でちまちま読むつもり。 大きなハードカバー、しかも外国のファンタジー!まさに子どものころ好きだったような本で、でも今はしばらく触れてないタイプの本で、今からちょっとうきうき。
- 絵美子@835emiko2025年7月8日かつて読んだ読書メモ何はともあれこれでしょう、と思い出した バスチアンと自身を置き換えて読み耽った当時といまではすべてにかなり差分はあれど、残った同一部分がいちばんコアな気がする。 当時の装填からリニューアルされてるけど、章毎に出てくるタイポグラフィと絵が物語と相まって非常にかっこよい。
- 🌟AmoBellA🌟@amor_bella2025年3月29日買った積読中いつか娘に読みたくて。 小さい頃、真っ白な本が広がってて読み進めてくほどにストーリーが展開すると信じていた。 いざ開いたらビックリ、普通の本だった。
- 藤松@seu_ng162025年3月7日かつて読んだ初めて読んだのは小学生のころ。 次にこのお話を思い出したのは高3のとき。 たまたま席が前だった男子に(絶対知らないと思って)この物語の話をしたら、まさかのミヒャエル・エンデさんを好きな子で、なぜか2冊もってるっていうからこのあかがね色の本を譲ってもらえることに...!!本当にありがとう感謝してます。 これは中学生くらいのお年頃の子に読んでほしいな。 アトレーユとフッフールがバスチアンを見捨てずにいてくれてよかった
- 🦆@dyslexia-kamo2023年8月15日読み終わったフォロワーが好きって言ってて、モモの作者と同じね〜て思って聞いた。30時間も緒方恵が読んでくれるのは贅沢すぎかと思って。モモも読んだことないのに……。 ここにきてファンタジーは理解力が足りないんだと思った。こういう感じのもの、という説明をちゃんと聞いておかないと想像でカバーすることができないので、何度も巻き戻して聞いた、が、正直あんまりよくわかってない。大変だ……もうファンタジーはやめとこって思った。 あともう一つ言うならいつまでも卑屈でなよなよしてるかと思ったらどんどん傲慢になる主人公を好きになれなかった。主人公を好きになれるかってどうでも良いかと思っていたんだけど、重要かもしれない。主人公のナヨさしか思い出せなくて……気が合わなすぎる
- 彼らは読みつづけた@findareading1900年1月1日かつて読んだ*読書で見つけた「読書(する人)」* 《バスチアンはこの隠れ家にすわって本を読んでいられるのがうれしかった。これこそぼくのために書かれた本だ、と思った。これこそ、ぼくにぴったりの本だ。》 — ミヒャエル・エンデ著/上田真而子・佐藤真理子訳『はてしない物語』(1999年3月第50刷、岩波書店)