赤毛のアン

赤毛のアン
赤毛のアン
モンゴメリ
ルーシー・モード・モンゴメリ
Lucy Maud Montgomery
村岡花子
新潮社
2008年2月1日
31件の記録
  • あのね
    あのね
    @inu_daifuku_
    2025年5月16日
    瀬尾まいこ『その扉をたたく音』を読んだら、読みたくなった
  • mio
    mio
    @sm619
    2025年5月8日
  • ユメ
    ユメ
    @yumeticmode
    2025年4月28日
    氷室冴子さんが少女小説に対する愛を語ったエッセイ『マイ・ディア 親愛なる物語』を読んだら、モンゴメリの作品を読み返したくていてもたってもいられなくなった。本当に、アンシリーズは何度再読しても鮮やかな感動をもたらしてくれるし、そのたび新たな発見がある。 プリンス・エドワード島の美しい自然の描写や、いつだって明日への希望を失わないアンの人生哲学にも変わらず心惹かれるのだが、今回の再読でとりわけ感銘を受けたのは、マシュウとマリラがアンに注ぐ愛情の深さだ。 寡黙なマシュウの優しさには、何度か涙ぐんでしまった。手違いでグリン・ゲイブルズにやってきたアンをひきとらないかと主張するマシュウの、「わしらのほうであの子になにか役にたつかもしれんよ」という言葉や、右往左往しながらアンにクリスマスプレゼントとしてパフスリーブの洋服を贈る名シーン、エレーン姫を演じようとして溺れかけ落ちこむアンにささやいた、「お前のロマンスをすっかりやめてはいけないよ」という言葉、どれも本当に温かくて心を打たれる。 一方、厳格な印象のあるマリラだけれど、表に出さないたちなだけでアンのことを深く愛していると伝わってくるのに胸が詰まる。そして、頑固だった彼女がアンに感化されてちょっぴりユーモアを身につけてゆく描写もまた素晴らしい。
  • emu
    emu
    @emu___0h1s
    2025年4月16日
  • 垣本
    @kakimoto
    2025年4月12日
  • すごくよかった‼️村岡花子さんの訳も読みやすかった。続きも楽しみ。
  • むかーし読んだことあったのに何も記憶がなかった。疲労の中読んでいたからかわかんないけどなんかずっと泣きそうだった。アンが愛されているのがうれしくて……。友達にはいてほしくないけどアンが健やかでいてくれれば幸いです。
  • キノハ
    キノハ
    @kinoha-00
    2025年4月8日
  • もちゅ
    もちゅ
    @mmm_choko
    2025年4月6日
    幼稚園生のころ名作絵本シリーズで読んだきりなので読みたい
  • ari
    ari
    @321134
    2025年4月6日
    今みたいに個性豊かな髪色が受け入れられていなかった時に、私はマットグリーンの髪色に染めていた。 社内でも色々な人に、髪色について触れられる事にうんざりして来た頃、大好きだった同僚が言った一言「赤毛のアンになったのね。」はセンスが良くて痺れた。 「私は別に失敗してないんだけど!」と返して、この本を読んだ人にしかわからないやり取りで2人でクスクス笑った。
  • 郁金香
    @oichan
    2025年4月3日
    大好きな本
  • Marui Aoba
    Marui Aoba
    @ruriruri515
    2025年3月24日
    大好きな本は何度読んでもいい。
  • みみん
    みみん
    @mmiimiin
    2025年3月22日
    めずらしく父親から高校ぐらいに勧められて読んだ思い出の本。アニメのイメージしかなかったんだけど、マシューとマリラのアンへの愛情がぐっとくる。美しいプリンスエドワード島に想いを馳せてしまう。 その後のアンの青春や結婚等シリーズもおすすめ
  • Yukari Niwa
    Yukari Niwa
    @yukarikko
    2025年3月19日
  • こっこ
    こっこ
    @kokko-book
    2025年3月18日
    赤毛のアン
  • うずら
    @quail_eggs
    2025年3月15日
  • aya
    @ayahcco
    2025年3月12日
  • 萌生
    萌生
    @moet-1715
    2025年3月8日
    小学生の折に読んだ。最近続編の実写版をテレビでやってたのを観て、懐かしくなって読み返したいと思っている。
  • 優葵
    優葵
    @yuuki_oto_
    2025年3月8日
    知人に勧められて。児童書という認識だったが、大人になってからも楽しめる、素敵な物語だった。400ページ弱で完結かと思いきやシリーズがありそうなので、読みたい。
  • ちな
    ちな
    @dalbhat
    2025年3月6日
    人生
  • N
    N
    @r_is_for_read
    2025年3月6日
  • みはる
    みはる
    @miharu
    2025年3月5日
    何回読んでも、初恋のようにまた惹かれる作品です。 少し成長した自分でまた読んでみたら全く新しい気持ちで読み終えることができる。そんな所が好きです。
  • Sun
    Sun
    @sun
    2025年3月5日
  • mee
    mee
    @___dokusyo
    2025年2月11日
    読み終わるのがもったいなくて 毎日寝る前にちょっとずつ読み進めていました。 アンが聡明な女性に成長していく姿を マシュウのように温かく、マリラのように切なく、 何度も読み返して見守りたいと思います。
  • mee
    mee
    @___dokusyo
    2025年1月26日
  • 𦒉
    𦒉
    @q20471
    2024年6月22日
  • gn8tea
    gn8tea
    @gn8tea
    1900年1月1日
    なんども読んだ。大好き。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved