Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
sayaka
@flow-er
  • 2025年5月25日
    だるまちゃんとてんぐちゃん
  • 2025年5月24日
    神様のボート
    神様のボート
  • 2025年5月24日
    火山のふもとで
  • 2025年5月24日
    ミトンとふびん
    ミトンとふびん
  • 2025年5月24日
    世界は一冊の本
  • 2025年5月21日
    くまとやまねこ
    くまとやまねこ
  • 2025年5月21日
    湖まで
    湖まで
  • 2025年5月21日
    偶然の散歩
    偶然の散歩
  • 2025年5月21日
    かずをはぐくむ
    かずをはぐくむ
  • 2025年5月21日
    春のこわいもの
    春のこわいもの
    表紙の絵そのままのような本だった。 一見するとそれこそ春を思わせる柔らかな美しいピンクの布なのに、包まれた空間の中ではその皺のひとつひとつにまで様々な色や粘度のこわいものが詰まっているような。 そして、それが壁に立てかけてあるところも、読み終わって見るとこわくなる。 ひとりではどうにもしがたい社会の不安定さや、生きていくことのままならなさの中で、なんとか保てていた形も壁から離れてしまえば容易にぐにゃりと形を変えることができてしまう。 意識したとしてもなかなか覗き込めないところにある自分の中のこわいものを、川上さんの温度を持つ言葉とスピード感で見せてもらったような時間だった。
  • 2025年5月6日
    ヴィオラ母さん 私を育てた破天荒な母・リョウコ
  • 2025年5月5日
    群れから逸れて生きるための自学自習法
  • 2025年5月1日
    春のこわいもの
    春のこわいもの
  • 2025年5月1日
    泣いてちゃごはんに遅れるよ
  • 2025年5月1日
    世界の適切な保存
  • 2025年5月1日
    生きる力が湧いてくる
  • 2025年5月1日
    あのこは貴族
    あのこは貴族
    人生において、自分で選ぶことのできなかった世界を他者と関わることで改めて認識し、それをどう受け止め、変化させていくのか。 そして、やるせなさ、焦り、葛藤を抱えながらも、自らの行動で変化を起こそうと挑むことで、自分の人生に責任を持つという純粋な喜びに出会い、その気持ちを鍵にして今まで分かり合えないと思っていた世界の人と通じ合ったような気持ちになれることさえある。 全く違う世界に住んでいる人と人を描くことで、よりそのことを感じられた作品だった。
  • 2025年4月25日
    本なら売るほど 1
  • 2025年4月25日
    なめらかな人
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved