Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
きのこごはん
きのこごはん
@kinokonoko_123
2025.10〜。ミステリー好き。積読本すごいのに図書館に行くと気になる本借りてきちゃう。Readsの雰囲気が心地よくてお気に入り。
  • 2025年11月23日
    イクサガミ 地
    あんな手に汗握る死闘場面を小説で読むの初めて。 目が離せなかった。呼吸してたか分からないほど一気読み。 愁二郎とあの大久保卿が、も驚き、蠱毒の首謀者と理由にも驚いて最後がもう…心の中で大久保さん!!って叫ばずにはいられなかった。 手強い敵は出尽くしたかと思いきやまだまだ出てくるし、これからどうなるのかものすごく気になるし、読むのも楽しみ。
  • 2025年11月15日
    予告状ブラック・オア・ホワイト ご近所専門探偵物語 (創元推理文庫)
    ご近所探偵というタイトルも面白そうだったけど、 ラフで気だるけな感じだけどスイッチが入ると鋭い探偵と、 真面目でラフな探偵に喝を入れる秘書の 凸凹コンビのやり取りも含めて、全体的にコメディ色強めで面白かった! ご当地アイドルに届いた謎の手紙、 亡き友人から預かった宝物と言っていた箱の中身を箱を開けずに調べてほしいなど、 ほっこりしたり、しっとりする終わり方も日常の謎だからこそよかった。
  • 2025年11月3日
    イクサガミ 天
    読んでるときも思ったけど、これはとんでもない小説を読んでるぞ!という感情があふれた1冊だった。 戦闘の連続、いつどこでも襲われる危険性しかない緊張感、どうなるのか気になって無我夢中で読んだ。 他の参加者が極悪な奴ばかりかと思いきや、 生い立ちや戦いに参加する理由が切実だったりで、 感情移入してしまって生き延びて欲しいと思う人ばかり。 だんだんと愁二郎の双葉に接する感じが穏やかになっていくのが、数少ない優しい場面でよかった。 だからこそ響陣には裏切ってほしくないし、生き延びて欲しいけどどうなるのか…
  • 2025年11月1日
    事件現場をドールハウスに (創元推理文庫)
  • 2025年10月29日
    イクサガミ 天
  • 2025年10月29日
    博物館のファントム 箕作博士の事件簿 (集英社文庫)
    博物館って奥が深いなと、改めて思った1冊。 鉱物、植物、動物、甲虫、骨…それらの学術名だったり、 こう知られてるけど正式には〜な博物学知識が盛り沢山。 その1つ1つ知れば奥深いところにミステリーも織り混ぜて書かれてて、どうなるのか気になって各話楽しんで読めた。 箕作と環のでこぼこコンビの最初のギクシャク感からコンビ感が出てくる感じもよき。 特に驚いたのが、あのミステリー作家として有名な彼の 生きている間の重版本ってミステリーじゃないんだということ。 読んだ瞬間調べてしまった…
  • 2025年10月28日
  • 2025年10月25日
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
  • 2025年10月25日
    伝説とカフェラテ
    伝説とカフェラテ
  • 2025年10月24日
    さよならジャバウォック
  • 2025年10月23日
    紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人
    紙鑑定士のミステリーとはどんな話なのか気になって読んでみた。紙の知識、実際にある企業名も出てきて奥深かった。紙や模型の知識から予想以上の真相。それにしても紙と模型の説明が3:7も驚いた😅
  • 2025年10月22日
    ハウスメイド
    ハウスメイド
  • 2025年10月21日
    マーダー・ミステリ・ブッククラブ
    マーダー・ミステリ・ブッククラブ
  • 2025年10月20日
    アミュレット・ホテル
    犯罪者御用達ホテル×ミステリー、という出てくる人物全員・環境も全てがスリルたっぷりで起こる事件の数々、面白くて大満足な1冊。 特に最終話が驚いた。隅々まで検査したのにそこにね、という。続編の文庫化が待ち遠しい。
  • 2025年10月16日
    一次元の挿し木
    一次元の挿し木
  • 2025年10月16日
    本好きに捧げる英国ミステリ傑作選
    本好きに捧げる英国ミステリ傑作選
    「暗殺者クラブ」読んだ。探偵小説界の大御所、裁判官と弁護士に警視までいる中で起こる殺人事件。 小説界でも殺人を知り尽くした人ばかりのなか誰が!?と楽しみつつ、短編集の1作だからさらりと読めた。
  • 2025年10月13日
    アミュレット・ホテル
  • 2025年10月13日
    本好きに捧げる英国ミステリ傑作選
    本好きに捧げる英国ミステリ傑作選
  • 1900年1月1日
    BUTTER(新潮文庫)
  • 1900年1月1日
    謎解きはディナーのあとで
読み込み中...