そして誰もゆとらなくなった

109件の記録
- 親知らず抜いた@y_sa2025年9月29日読み終わった作家による本気の余興〜人体交換マジック編〜と初めての催眠術がとても笑えて、思い出してニヤニヤしてしまうほどである 人間が本気で真面目に取り組んだ結果失敗したりズレたりしたことを、圧倒的な文章力で書いてくれているため痺れるように面白かった わたしの過去の失態も救われたような気がすると同時に、失敗してもいいから本気で挑むことが大事、そしたら失敗しても未来の自分とあの日の朝井さんが救ってくれるという謎の感覚を取得した
- はるね@harune2025年9月21日読み終わった自宅で読んでいると笑い泣きしすぎてお腹が痛くなり、電車の中で読むとニヤついてしまう程度ではおさまらず、時々口元に手をあてて吹き出すの堪えることになる。数日で読み終わってしまったけど、ずっと読んでいたいくらいだ。
- なこ@nonbibiri752025年9月18日買った読み終わった感想体を張って笑わせてくれます😂 -------------------- 朝井リョウ氏のエッセー、ゆとりシリーズ3部作の最終作です。褒め言葉として聞いてほしいんですけど、まーじーで!くだらないです🤣 2作目の帯だったかに「読んで得るもの特になし!」って潔い惹句ついてた気がするんですけど、今作もその通りでした笑。 精神的スタンプラリーなど、ちょびっとわが身にも覚えのある感情が書き込まれている時なんかは居た堪れなくなって読むスピードが落ちたりもしました。 朝井氏の胃腸がデリケートな話が大半を占め…いや、要は💩の話が大変多いです。そんで、💩絡みでピンチの話ほど面白いんですよねぇ。「腹と修羅」って章ははたから見て不審者になってること間違いなしってほど笑いました。次点は「精神的スタンプラリーin北米」。 あの、決して私が小学生みたいな下ネタを好むんじゃなくて、面白い話にまで昇華して読ませる朝井氏の能力がすごいんですよ…? 実は朝井リョウさんの小説は一冊も読んだことがありません。エッセーを面白く書き上げるのも文才のなせる技とは分かっています。が!ここまでありのまま(=アホ)を曝け出してて、そんな人が書いていると分かっていてなお小説が高評価なのすごいことだなと思いました。何か一冊読んでみようかな🤔 家族への推薦度★★★★☆
- ゆに@sunflower_yuni2025年9月12日買った読み終わった大笑いしながら読んだ。特に最後の文庫版書き下ろしを読めたのが良かった。声に出して笑っていたので、人前では読めなくて読み進めるのに時間がかかったけど、面白くて読めて良かった。
- あみる@verde4112025年8月31日読み終わった各話が面白いので、読んでいる間に「ンフッ」とか「エヘッ」とか笑ってしまう。 しかし、ホールケーキの章では流石に「5個!??!?」と叫んでしまった。 筆者が描いた某キャラが可愛かった。
- 雪餅@yuki3daifuku2025年8月26日読み終わった声に出して笑いながらページを捲るという貴重な体験が出来るエッセイ集でした!最高! 有給休暇の日に家でゴロゴロしながら読むとより一層幸福度が高まるのでオススメ
- せんざい@sanseinosenzai2025年8月26日買った読み終わった仕事の休憩中や喫茶店で読んだ。笑い声を抑えるために変な咳払いとか「グフォッ」みたいな声を漏らして散々だった。褒めてます。頭空っぽにしてリラックスしつつ、トイレの描写は緊張感もありつつ、本当に楽しく読めた!次作もあったら嬉しい。
- めい@meiji_chan2025年8月25日読み終わった大好きなゆとり三部作の3作目。イベントのアーカイブを購入したので予習として読み直した。 毎回「本当にこの人が『正欲』とか『何者』とか書いたの?」と思う。いい意味で。朝井リョウはのうみそが2つあるのかもしれない。
- okabe@m_okabe2025年8月24日読み終わったゆとりシリーズ三部作完結編。小説の方では著者のことを「生きづらさ言語化の鬼」だと思っているのだが、エッセイの方はなんでこんなに楽しいことが書けるのか。意味がわからない。
- ima🍊@x_spica_x2025年8月20日買った読み終わったゆとりシリーズの完結編。 今作も前2作に負けない面白さ! 朝井さんの語彙力やユーモアさ 更に光ってて最高。 そしてお腹の弱さ健在っぷりは 少し心配にもなるけど 過酷な体験も予想外な出来事も 朝井さんらしいと言うか 相変わらず朝井リョウは朝井リョウだ…! と嬉しくなる、みたいな。 しんどい日々が続いて落ち込んでたけど このくだらなさ(褒めている)に救われた。 笑わせてくれてありがとうの気持ち。 しばらくゴボウやホールケーキを見ると 朝井さんを思い出してしまいそうだ🙃 これでもうこの痛快なエッセイが 完結だなんて寂しいなぁ。
- たーこいず@turquoise48692025年8月15日読み終わった相変わらずの面白さ!三部作ってことはこれでお別れなの...嫌だよ... ホールケーキの話がお気に入り。私も今年はいいところのケーキ予約してみようかな。(真似はできないけど)
- り@rior10382025年7月13日読み終わった@ 自宅何度読んでもおもしろい😂なんでそんなことになるの〜〜って気持ちとそれを表せる語彙力が羨ましい。笑 書き下ろしの2編も好き、 トークライブ当たるといいなあ。
- 五月晴@satsukibare2025年7月10日買った読み終わったかつて読んだ大好きな朝井リョウさんのエッセイ第3弾がやっと文庫化されたー!!!! 再読でも毎回笑わせてくるし、文庫版の書き下ろし2編を目当てに買ったらまんまと朝井さんの思惑通りで笑った。 全人類読んでほしい本。何なら第1弾の『時をかけるゆとり』から。
- たーこいず@turquoise48692025年7月8日買った文庫化をずっと待っていた!!! 前2作から人前で読むものではない(吹き出すから)と学習しているので、今すぐ読みたい気持ちを抑えて家まで我慢。