ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集

23件の記録
- 数奇@suuqi2025年10月9日読み終わった村上春樹が様々な雑誌に寄稿した旅行記をまとめた一冊。煽っているようなタイトルだけれどこれは村上春樹の言葉ではなく、ラオスに向かう途中で経由したベトナムで現地民に言われた言葉だそう。明らかに「そんなところに行ってどうするの?」というニュアンスで聞かれたらしく村上も返答に窮したとのことだが、「当たり前だけどラオスにはラオスにしかないものがあった。それを見つけるのが旅の面白さだ」というようなことが書いてあったのは印象深い。やはり文章が読みやすくて時折挟まれるジョークも面白く、どのエピソードも興味深く、とても良い旅行記だった。
- なきゃ@nakyaa022025年10月7日読んでる東西ポートランド編は、短くて読みやすく、なにより食べ物の話がたくさん出てきたので嬉しかった。現地の特産品の話がたくさんみられるのは良いですね。(←既に村上春樹になりかけている)
- なきゃ@nakyaa022025年10月7日読んでるアイスランドの話は結構面白い。(ボストンマラソンの話はあまりピンとこなかった) 表現や喩えの幅が広いのをみてると、いろんなものに触れてる人なんだなあと思う。
- Ayako@aya_rb2025年10月7日かつて読んだ両親との鹿児島旅行で、空港で高齢父の聞き分けのなさに腹を立て、気分を鎮めるために空港内の本屋に行って買った本。 空港内、駅内の本屋万歳🙌 なくならないでほしい。
- ひいらぎ櫂@shaki31222019年8月4日かつて読んだフィンランド一人旅のお供。 ハメーンリンナに行く予定で、ハメーンリンナを取材した時の文章を現地の公園で読んだ。 他の国での文章も読んでいて、旅行でも取材でもなく、まさに「紀行文」。 個人的にはアイスランドにすごく行きたくなった。