紅茶とマドレーヌ

紅茶とマドレーヌ
紅茶とマドレーヌ
野村美月
角川春樹事務所
2025年5月15日
33件の記録
  • 本のまどろみ
    本のまどろみ
    @maatea
    2025年11月25日
    お菓子と紅茶の描写がとにかく魅力的だった。 マドレーヌの質感やふくらみ、焼き色。そこに漂う甘い匂いまで想像できて、読むだけで胸がときめく。カントリーな温かい空気に包まれるようで、紅茶がカップに注がれる場面なんて、白い湯気までふわっと立ち上がるのが見えるほどだった。 そして、食べ物の描写だけで終わらない“人と人とのつながり”。 お菓子が青春の記憶と結びついていたり、誰かの心をそっと押し出す役割をしていたり、物語の余白から「きっとこんなふうに思い返しているんだろうな」と想像できる。小鹿原さんの食レポも魅力的で、味わう喜びそのものが伝わってきて読んでいて嬉しくなった。 読み終えたあとに残るのは、静かであたたかい気持ち。 お菓子や飲み物って、ほっとさせてくれたり、気持ちを切り替える小さなスイッチになったりする。『エミリー』にも通ってみたくなるような、そんな居場所の心地よさがあった。お菓子を用意する時間、カップを温める時間、ああいう“準備の丁寧さ”こそが、日々をそっと支えてくれるんだなと感じた。
    紅茶とマドレーヌ
  • Kaori
    Kaori
    @sunflower
    2025年11月24日
    野村美月さんが書くお菓子はどれも本当に美味しそう過ぎる! 女子高の元「ダイヤモンドプリンセス」だった40代の主婦・姫乃は、夫が経営する会社が倒産し夫も不倫相手の秘書と共に失踪してしまう。お金も残されておらず、仕事の経験のない姫乃も一念発起して仕事をする決意をし、学生時代のお気に入りだったお店の跡地で特技のお菓子作りを活かしてカフェを開く。姫乃の人柄と作るお菓子の美味しさで様々な人の心を解きほぐし問題を解決していく。 紅茶にマドレーヌを浸して食べた事は無いので真似してみたくなった。普段珈琲派であまり紅茶は飲まないけれど最近インフルエンザ対策で1日1度は珈琲ではなく紅茶を飲むようにしているので今度マドレーヌを買ってきて合わせてみよう。
    紅茶とマドレーヌ
  • 本のまどろみ
    本のまどろみ
    @maatea
    2025年11月21日
  • あまね
    あまね
    @sennadasilva
    2025年10月30日
    離婚して娘と2人新生活を始める主人公の連作短編集。 リアリティはないと思う。 ページをめくるたびに、話を読み終えるたびに、体重が増加して読み終えた時は胃薬が必要な気がした😓
  • 本のまどろみ
    本のまどろみ
    @maatea
    2025年10月17日
  • 瀬山
    瀬山
    @seyama
    2025年9月28日
  • るいか
    るいか
    @luica_redlavi
    2025年9月28日
  • 小鳥
    @kotorinoehon
    2025年9月18日
    🫖🥧🏡
  • ココア
    @book_memory
    2025年9月5日
  • 金色のシェル形のマドレーヌの端が紅茶にゆっくり沈んで、バターとレモンと紅茶の香りが鼻を、ふわ〜っとくすぐってーー口の中に入れると、舌の上で香りと一緒にとろけるように崩れていくの。そうすると頭の中がすーっとひらけていって、見通しがよくなる気がするのよ。
  • Itani🍀
    Itani🍀
    @itani_4ever
    2025年8月31日
  • 「紅茶とマドレーヌ」という私の好きなものだけのタイトルに惹かれて衝動買い。 見てみたら何だか少女小説のよう…主人公はちょっと浮世離れした性格だし…と思いつつ読み進めると、次の展開が気になるわ、出てくるイギリス菓子や紅茶の描写も素敵ですっかり虜に。 回りくどくなく、すっきりシンプルかつ気品と優しさのある文体で仕事帰りの疲れた頭にもするする入っていくんです…(あ、まさに紅茶のような文なのですね) 仕事帰りは疲れているから音楽を聴くこともせず、ただSNSの画面を眺めて時間を潰すことも多かったけど、この本は疲れた頭をクールダウンさせてくれて癒しの時間になりました。 これから寒くなるから美味しい紅茶や、お気に入りのティーセットを揃えてみようかなと思っています。 なんと11月には2巻も発売とか?早速予約しました!著者の他の本も読んでみたい☺️
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年8月26日
    主人公の姫乃が終始ゆるふわで、現実はそんなふわふわではやっていけないのでは〜!と思いつつ、こんな世界もあったらいいなと思わせる☺️ 大人のための少女小説、という言葉がまさに!
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年8月20日
  • チャム
    チャム
    @MK_Cham
    2025年8月14日
  • スカイ
    スカイ
    @skygrey
    2025年8月11日
  • 麻乃
    麻乃
    @asano04
    2025年7月30日
  • ぴりか
    ぴりか
    @pirica96
    2025年7月28日
  • らいと
    @honyomi_mus1
    2025年7月7日
  • Mirai
    @mirai210
    2025年6月19日
  • @_sola_ni_ne
    2025年6月18日
  • Ellie
    @ellie_1969
    2025年6月12日
  • よぎ
    よぎ
    @yogietty
    2025年6月12日
  • あむ
    あむ
    @amuamu1014
    2025年6月7日
    幼い頃から私も小公女が好きだったのですが、優しくあろうとしても解決せず、ままならないことが多々ありました。 善良な主人公に対して、周りの友人や娘がさすがに夢見がちなのでは、と思う様子は、現実的で少し心がきゅっとなりました。 でも、善良で誠実で優しくあったからこそ、いろんなことがあれど暖かい愛に包まれた日常を過ごせているのではないでしょうか。 大変なことも、おいしい紅茶とマドレーヌがあれば、私も乗り越えられる気がします。
  • にこ
    @nico_bookstore
    2025年6月6日
  • つきもち
    つきもち
    @saku-128
    2025年6月4日
  • はね
    はね
    @h_nnkcn
    2025年5月26日
  • 紅茶とマドレーヌ
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年4月28日
  • コアヤ
    コアヤ
    @books-8888
    2025年4月20日
    若い頃は若い頃でいろいろあるし、大人になってもいろいろあるよねぇ…。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved