Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
陽|haru
陽|haru
陽|haru
@_haliving
自分に足りないものを埋めるように読んでいる 書くことも好きです
  • 2025年8月20日
    水中の哲学者たち
    ようやく読み終わった。 読書意欲が低迷していて、随分と読み終わるまでに時間がかかってしまった。 わたしが感じているもやもやが散りばめられていて、興味深く読み進めた。答えはないことも多いけれど、少しずつ読み進めたことでじんわりじんわり言葉が広がる感覚があった。おかげでふせんがいっぱいだ。 ”哲学”というと背中を向けたくなってしまうけれど、じんわりと心に広がるような言葉。 わからなさの中で生きることを静かに肯定してくれる。 当たり前のように思えることも当たり前でない尊さと、考え続けることについての希望を永井さんは教えてくれるような気がする。 言ってほしかった言葉、気付きがたくさんあって、わたしの読書メモは文字で埋め尽くされた。 大切な言葉を掬い上げようとキーボードを叩いていたら、いつの間にか周りは暗くて、目の前を見ると薄暗くなっていた。 p15 哲学することは、世界をよく見ることだ。くっきりとしたり、ぼやけたり、かたちを変えたりして、少しずつ世界と関係を深めていく。揺さぶられ、混乱し、思考がもつれて、あっちへこっちへ行き来する。これは、朝に目を覚ましたときの感覚に少しだけ似ている。 2025/5/27〜8/20
    水中の哲学者たち
  • 2025年7月22日
    貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
    Kindle Unlimitedで見つけて積読になっていた📔💭 お風呂読書で読みたくなったので、読み始めた。
  • 2025年6月22日
    さみしくてごめん
  • 2025年6月22日
    ざらざらをさわる
  • 2025年6月22日
    共感と距離感の練習
  • 2025年6月22日
    私の身体を生きる
    私の身体を生きる
  • 2025年6月2日
    センス・オブ・ワンダー
    センス・オブ・ワンダー
  • 2025年5月27日
    ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集
    言葉にまつわる本、詩や短歌が読みたいと送って選書してもらった記憶がある。 「きみ」と「ぼく」との対話の中で詩を交えながら、ことばとは何か?を考えさせられた。 言葉を伝えなきゃと思うとどんどん言葉が多くなりがちだけど、減らすということで伝わることもある。言葉の余白を感じた。 言葉の音や余白を楽しむこともいいなと思えた。 15 「先生と、きみの、ことばの、あいだに、否定の気もちは、ちゃんと、あった。そんな、すきまにしかないものが、じしょに、のってるはずあるかい?」 58 それぞれのことばには、それぞれの、ひびきやリズムがある。あたまのなかで、ぱっともじにおきかえて、いみにしてしまうから、きこえなくなるんだよ 2025/5/15〜5/27
    ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集
  • 2025年5月21日
    雨音を、聴きながら。
    雨音を、聴きながら。
  • 2025年5月16日
    傷のあわい
    傷のあわい
  • 2025年5月11日
    ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集
    まだ心が安定しないので、読みやすい本を選んだ。 選書してもらった大切な本。
  • 2025年5月11日
    がっこうはじごく
  • 2025年5月2日
    いろいろ
    いろいろ
    本を手に取ったとき、どれも読む気になれなくて、ただ寄り添ってほしかった。 そんなときにふと、萌音ちゃんのエッセイが思い浮かんで。 購入した当初は、正直「なんだか物足りない」と思っていたけど、このときの弱っている私にこの本が優しく手を差し伸べてくれる気がした。 考える気力も湧かないほど頭がからっぽな私にちょうどよかった。 初めて読んだときに感じなかった心地よさを感じた。 p55 雨が嬉しい人もいるから、天気予報では雨を形容するのにマイナスな言葉を使わないらしい。それを知ってからわたしは雨が降るたびに、「笑っちゃうような雨」とか「心ばかりの雨」とか、密かに命名してニヤニヤしている。雨が憂鬱な日にはお試しあれ。 こんな可愛いユーモア溢れた言葉たちが萌音ちゃんらしい一面なんだろうなあ。 いろんな人からから愛される萌音ちゃんの内面を垣間見える、私の心も洗われるような本だった。 2025/4/16〜5/2
    いろいろ
  • 2025年4月29日
    何者
    何者
  • 2025年4月29日
  • 2025年4月25日
    常設展示室
    常設展示室
    「いろいろ」に出てきて、読みたいなあと思った。
  • 2025年4月25日
    傷つきのこころ学 NHK出版 学びのきほん
    ラジオでおすすめしていた📕
  • 2025年4月24日
    おまじない
    おまじない
  • 2025年4月24日
    とあるひととき
    とあるひととき
  • 2025年4月24日
    ゆるストイック
読み込み中...