

目目
@_kotohogi_
- 2025年11月1日
何者(新潮文庫)朝井リョウ読み終わった私は就活を通ってこなかったので、就活生の苦しみとか大変さとかはわからない。 この本を通して、二十代前半の子たちが就活に対する思いとか姿勢とかを読めて、追体験みたいな気分になれて良かった。 就活をすると決めた側にもそれぞれの思いがある的な文章の部分が良かった。 - 2025年10月8日
- 2025年10月5日
失われたドーナツの穴を求めて奥田太郎,芝垣亮介読み終わった数学者、中国近代歴史学者、哲学者、言語学者、経済学者など様々な学者たちが、ドーナツとドーナツの穴と穴について、それぞれの専門的な分野に因んだコラムなどを読める本。 子供でも疑問に思わないかもしれないことを、専門家が語るとこうなるが如実に現れていてとても面白い。 支払意思額という言葉を知る。何かに対して、自分ならこのくらいの金額を出してもいいかなという目安のこと。 - 2025年9月29日
- 2025年9月27日
- 1900年1月1日
僕たちは言葉について何も知らない小野純一気になる - 1900年1月1日
呪文の言語学角悠介気になる - 1900年1月1日
親密性レオ・ベルサーニ,アダム・フィリップス,Adam Phillips,Leo Bersani,宮澤由歌,檜垣立哉気になる - 1900年1月1日
甘さと権力シドニー・W・ミンツ,和田光弘,川北稔気になる - 1900年1月1日
- 1900年1月1日
- 1900年1月1日
生を祝う李琴峰気になる - 1900年1月1日
- 1900年1月1日
絶滅しそうな世界の文字ティム・ブルックス,黒輪篤嗣気になる - 1900年1月1日
美食のサピエンス史ジョン・アレン,John Allen,成広あき気になる - 1900年1月1日
時をかけるゆとり朝井リョウ気になる - 1900年1月1日
- 1900年1月1日
- 1900年1月1日
死にがいを求めて生きているの朝井リョウ読み終わった - 1900年1月1日
もういちど生まれる朝井リョウ気になる
読み込み中...


