ルポ失踪 逃げた人間はどのような人生を送っているのか?
132件の記録
おたふく@otahuku22032025年11月15日買ったルミネ10%オフで購入しようとしたが、ルミネ立川のオリオン書房になく、なぜか怒りのまま高島屋のジュンク堂で購入。お得に買うつもりが、ただの大量購入になった。(変わり者たちの秘密基地〜、ルポ失踪、過疎ビジネス)

- はななん@hana_nann2025年10月17日買った読み終わったReadsで見かけて翌日買いに行きました。 失踪というと悲惨なイメージがありましたが、この本に出てくるのはたくましく生き抜いた人ばかり。すこくエネルギーに溢れた本でした。 続編で仕方なく逃げた人も取材して欲しいです。 そういう人は見つけられると困るのかな、とも思いますが。普通の人が逃げるときもきっとあるのではないでしょうか。 しかし買いたい本に辿り着くって難しいですね。 この本も棚に1冊あっただけ。 Readsがなければ出会えませんでした。







デスも@sh1nohara2025年10月16日読み終わった失踪願望がある。それは希死念慮と同じくらい強い。このルポには新天地を求めて失踪する人もいれば、そうなっていると気付かないまま失踪してしまう認知症患者、失踪イコール死となった人、あらゆる失踪のかたちが記載されている。読み進める中で人は永遠に失踪し続けることはできないと知った。社会か死に当たり、人混みに戻されるか、誰かが自分を思い出すのだ。自分は誰にも思い出されない永遠の失踪がしたい。最後に明るいオチもいらない失踪を。

さわりょー@sawaryo2025年10月12日買った読み終わった@ 自宅どうにかしてでも失踪をして人生を変えたいという深刻さから来るものかと思っていると、わりとカジュアルに失踪している人達もいるのかという印象。また失踪は認知症との闘いでもあることを感じて、高齢化と仕事の高度な知的作業化が進む社会でどのように解決すべき話かと考えた






























































































































