

ペグ
@chiaki1128
- 2025年9月15日BUTTER柚木麻子読み終わったこの物語の中心にいる3人の女がとにかく強い。それぞれ問題を抱えながらも立ち止まらず攻めてる。攻めまくってる。彼女たちを表すのに必要なタイトルはBUTTER以外ないと思う。濃いもんなバター。彼女たちと比べたら自分なんかマーガリンでさえない。料理上手で丁寧な暮らししてます!な伶子が一番ヤバいのも面白かった。
- 2025年9月15日
- 2025年9月15日ナイフをひねればアンソニー・ホロヴィッツ,山田蘭読み終わったホロヴィッツ氏がますます石岡くん化していて心配になる。読み始めてすぐちょっと調べたいことがあってネット検索したらいきなりネタバレ喰らったので、犯人探しを楽しめなかったのが残念。にしても警察無能すぎん?英国ではあれで立件できるんか?だとしたら恐ろしすぎる。本編に関係ないけど『NOISES OFF』は推しの主演で観たことあるけど確かに面白かった。その点はホロヴィッツと気が合いそう。
- 2025年9月11日生まれた時からアルデンテ平野紗季子
- 2025年9月1日プラハの古本屋 (中公文庫)千野栄一読みたい
- 2025年8月31日世界自炊紀行山口祐加読みたい
- 2025年8月10日
- 2025年7月28日銃と助手席の歌 (創元推理文庫)エマ・スタイルズ読みたい
- 2025年7月27日早起きのブレックファースト堀井和子気になる読みたい
- 2025年7月27日タイタンの妖女カート・ヴォネガット,浅倉久志読み終わった一度数ページ読んで挫折したものの、積読を減らすために再チャレンジしたらなぜかスルスル読めた。でも感想はうまく言えない。めちゃくちゃ怖くて滑稽で悲しくて少しの希望があるお話。ヴォネガットのエッセイもたくさん考えさせられるけど、ちゃんとユーモアを感じられるところが凄いと思う。プロジェクトヘイルメアリーの作家さんはこの小説を読んだことあるのかな。
- 2025年7月4日
- 2025年6月21日受験生は謎解きに向かないホリー・ジャクソン,服部京子読み終わった大好きなシリーズの前日譚。3部作を読んだあとだと、どうしてももう一度この頃に時間を戻したいと願ってしまう。でもそれは小説の中でさえ叶わないことでそれがしんどかった。でもあたしはやっぱりピップのことが好きだよ。
- 2025年6月17日お茶の時間益田ミリ読み終わったちいかわの栞が欲しくて買った本。勝手なイメージで、ほんわか優しい内容ばっかりだと思ってたら全然違ってて、結構際どい下ネタとか話すんだと思っておかしかった。若い頃のおしゃれティールームの話めっちゃオモロい。なんかこれもしかして自分が書いたんか?ってくらい身に覚えのある話満載で他の本も読みたい。
- 2025年6月16日あひる (角川文庫)今村夏子読み終わった別に怖い話ではないのに、なぜかどの話も落ち着かない気分になってしまう。夜中に忘れ物をとりにくる男の子も、誰とも血の繋がりのないおばあちゃんも、普通に存在してるはずなのに。勝手にびびってる自分がいる
- 2025年6月15日KISSA BY KISSA 路上と喫茶ー僕が日本を歩いて旅する理由クレイグ・モド,今井栄一読みたい
- 2025年6月13日ひとりだから楽しい仕事クォン・ナミ,藤田麗子読みたい
- 2025年6月13日いけない2道尾秀介読み終わった一つの話をいろんな角度から描いてく、って感じで、それぞれの短編がうまい。そうゆうことかの先があるというか。二つめのお話にとくにそれを感じたけど、最後が切なすぎる。ホラー味もありながら、最後はすべて腑に落ちるのもよかった。
- 2025年6月12日飛ぶ教室 81号(2025年 春)うちむらたかし,はやみねかおる,はらぺこめがね,kigimura,三浦太郎,五十嵐大輔,出口かずみ,加藤純子,南十二国,坂内拓,じゅえき太郎,小鈴キリカ,岡田貴久子,岩瀬成子,川島誠,影山知明,文月悠光,日記屋月日,春日井小百さゆり,松田素子,柏葉幸子,桑原亮子,田中直子,石井睦美,石川宏千花,石川直樹,穂村弘,くまおり純,長山さき,長崎訓子,長谷川まりる,長谷川義史,飛ぶ教室編集部読みたい
- 2025年6月10日おかわりは急に嫌古賀及子読みたい
- 2025年6月10日本と歩く人カルステン・ヘン,川東雅樹読みたい
読み込み中...