Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Sachiko
Sachiko
Sachiko
@komsms
本をもっと読みたいと思ってはじめました。集中力がない上に飽き性なので中々読み終わりません。
  • 2025年5月13日
    なぜ人は自分を責めてしまうのか (ちくま新書 1845)
    なにがあっても自分が悪いと思ってドツボにハマることが年々増えてきたので買った。
  • 2025年5月11日
    社会は「私」をどうかたちづくるのか
    信田さよ子さんが絶賛してたので。 しかし最近疲れと金欠で本読めてないし買えてない。
  • 2025年5月7日
    急に具合が悪くなる
    急に具合が悪くなる
    映画化を聞いて。
  • 2025年4月20日
    YABUNONAKA-ヤブノナカー
    武田砂鉄「プレ金ナイト」を聞いて読みたくなった。金原ひとみさんのお話しがとても良くて。
  • 2025年4月11日
  • 2025年4月8日
    少年が来る
    少年が来る
    ユン大統領の罷免が決定。痛々しい歴史の積み重ねにより、韓国の国民は民主主義を勝ち取ったけれど、国民は疲れを感じているとラジオで聞いた。 私からしたら、個人が政治に参加する姿勢は眩しくもあるけれど、かつて植民地支配していた側の国民として、ただ「まぶしい」と感じるだけではいけないのだろう。韓江の文体からは、民主化運動で犠牲になった人たちの、ひとりひとりの痛みを感じる。
  • 2025年4月8日
    ナラティヴの被害学
    すげー興味あり
  • 2025年3月26日
    イスラエルについて知っておきたい30のこと
    もう我慢ならないので。
  • 2025年3月26日
    ストーリーが世界を滅ぼす
    ストーリーが世界を滅ぼす
    そんな気がしてる最近
  • 2025年3月24日
    部落フェミニズム
    部落フェミニズム
    まえがきより「概念としての『インターセクショナリティ』には関心をもつ。しかし、『二重、三重の差別と圧迫』なる表現でみずからの位置と経験を打ち出す部落女性のユニークな視点と実践が、社会をどのように捉え、実際にかえてきたのか、その歴史と思想への関心は示されない。このままではいけない。」
  • 2025年3月17日
    ブロッコリー・レボリューション
    ラストがあれで鳥肌たった
  • 2025年3月9日
    [増補]お砂糖とスパイスと爆発的な何か
    「私がディズニーを嫌いなのは、ディズニーはシンデレラや白雪姫など、人類共有の遺産としての民話や古典を再利用しまくることでお金を稼いできたのに、他のクリエイターにはなかなか自分の著作物を自由に使わせたがらないからです。(中略)ディズニーは基本、夢とか魔法の話をするだけで、自由には興味がない会社だと思ってます。
  • 2025年3月6日
    奴隷・骨・ブロンズ
    奴隷・骨・ブロンズ
  • 2025年3月6日
    調査する人生
    「かけがえのないものや、ささやかなもの、チマチマしたものに全てがあるんだというのは、それはそれでロマン主義な気がする。非常に凡庸なストーリーですよね。 だからぼくは構造の中の孤独、全体の中の個別が好きなんです。丸山さんの本が好きなのは、それが書いてあるからですよね。構造的条件をきちんと書いて、その中でなんとか生きている女性、選べなかったりするし、施設に入るけど戻って来たり。」
  • 2025年3月6日
    灯台へ
    灯台へ
  • 2025年3月6日
    当事者は嘘をつく
  • 2025年3月6日
    遠くまで歩く
    遠くまで歩く
  • 2025年3月6日
    あらゆることは今起こる
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved