ミステリと言う勿れ(15)

57件の記録
- 黒い鳥@blackteabird2025年4月27日新刊読み終えたので改めて全巻一気に再読。こうやって読み返してみると1話(1巻目)から最新刊までそれほど時間が経っているわけではないのに整くんの周囲が、そして整くん自身にもものすごい変化が訪れている物語なんだなあ。 …ライカさん行っちゃったねえ……
- ちはや🐈⬛🐈@chihaya2025年3月27日買った読み終わったこの日がくるのはわかってたけどやっぱり寂しい。レンくん頑張れ。 百々先生好きだからこれからも登場を期待✨ 『人が来るのって恐ろしい』分かるよ整くん!
- 佐倉侑@skryuh_2025年3月15日読んだ大好きなシリーズライカさんと整くんがずっと一緒にいられる、「ひとり」と「ひとり」として出会えていたらなぁと、胸が痛い。表紙のライカさん美しさが極まってる。桜が似合うところも切なさと儚さを際立たせる。大好きだなぁ。
- エマ子@emma-05082025年3月14日読み終わったゆく春は君のもの。 ライカさんへの餞別の言葉のようなタイトル。 やりきれないけど、初めて見た千夜子さんの笑顔に「これでよかったんだ」と思えたり。 レンくん、どうか整くんとずっと友達でいてくれよな!と願わずにいられない。
- ヨシコンヌʕ•ᴥ•ʔ@yoshiconne2025年3月11日読み終わったライカさんと整君の組み合わせは最強タッグだったのに、もう観ることが出来ないかと思うと胸が苦しくなる。そして、別れ直前の圧巻の4ページ分をみんなに体感してほしい。。。整君の脳内時間が物凄く伝わってくる。。。いつもだけど、このシリーズは買ってから数周するので、現在2周目中。最後のマラソン大会の事件への違和感はここのところ考えていた違和感に限りなく近くて、この考え方をする人々のラインには乗りたくないと思った。
- みき@miki09072025年3月11日読み終わったライカさんとのラストシーン、とあるシーンでページ数割きすぎてて爆笑しました笑 いよいよクライマックスも近いのかなー。 田村由美さんのBASARA大好きだったけどこんなミステリを描けるなんてすごい才能だなぁって思います。
- はるき ⚠︎ネタバレ有⚠︎@reads_hrk2025年3月10日読み終わった逡巡し言葉や感情を選ぶ整くんが「楽しかった」「寂しい」と思える出会いで良かったなぁと思うし、思いを馳せる日々の合間にカラッと新しい体験に巻き込んでくれるレンくんが側にいてくれて良かったとも思う。
- tenku@tenku1092025年3月10日読み終わった発売日の度に買って読んでるのだけど、毎回前の話を割と忘れていて「この人誰だっけ」「これ何の話だったっけ」とかやっている。 そのうち最初からまとめ読みしたい。 (以下ネタバレ) ライカさんがいなくなってしまった…。喪失感がすごい。 5ページも悩んでいたあそこは笑っていい場面なんです? でも潔癖症の気がある整くんがはっきり「したいのはやまやま」って言うのは、それ自体がすごいことだったのでは。 ……ライカさんがいなくなってしまった……。(思い返す度に喪失感) レンくんの存在に癒される。
- 香@bunbuku11822025年3月8日読み終わった主人公 整くんのような 考えて考えて 話をするようになりたいな と 思うようになった作品📖 違国日記 同様 人とコミュニケーションを とるのは難しいけど だからこそ 気を配ろうと 思えるようになった かなぁ。